付知峡  | .

付知峡 

先日突然友人から「滝行こうぜ!」って電話がかかってきました。
なので昨日のお休みは、中津川の付知峡へ行ってまいりました~

昼になると暑そうなので朝一番で出発~
9:00過ぎに到着しました。眠いw
$.

森林浴~♪
$.
木霊がいそうですよね~

最初の滝はこちら
$.
観音滝です。
落差は20mほどでしょうか。
このところ雨が続いていたせいか水量が豊富でした~
落ちて散ってる様が綺麗です

上の水が流れ込む先がこちら↓
$.
不動滝です。
上から見下ろすような形で見ます。
観音滝も不動滝も迫力あるんえすが、近づけないのが残念~

さらに億へ進むと・・・
$.
吊橋がかかってました~

しかも・・・
$.
怖いこと書いてありましたw

さらに奥に進むと~
$.
仙樽の滝です。
落差はさほどないのですが、水量が豊富。
目の前の岩の上まで行きましたよ~
ダイナミックでしたw

ぐるっと回ってお腹もすいてきたので、ご飯を食べに行くことに。
事前にリサーチしてきた「岩魚の里 峡」へ向かうと・・・
$.
また吊橋w 
しかも階段になってるw

下から見るとこんな感じです。
$.
お店のOPEN11:00まではこの河で遊んでましたw
水がめちゃくちゃ綺麗でしたよ~。
もう少し暑かったら泳げたのかな~

で、お昼ご飯。もちろん岩魚料理です。
$.
僕は刺身定食。

$.
嫁は塩焼き定食でした。
新鮮な魚は臭みがまったくないんですね~
僕結構好き嫌い多いのですが、あまりの美味しさに綺麗に完食でした!

紅葉シーズンも見ごたえがありそうですよ~
良かったら行ってみてくださいね!