こんにちわ音譜
4年マネージャーのまなみです星

先日、あいにくの雨の中、田尻グリーンフィールドで西南学院大vs九州大学の試合が行われましたビックリマーク

試合結果ですが、残念ながら今回は7-12という結果で負けてしまいましたしょぼん汗

試合経過をご報告しますクローバー

先制点は第1Qでの九大のタッチダウン

試合開始早々の出来事でした

しかし、PATが失敗し得点は6点にとどまりました

その後、西南も健闘したのですが、前半はそのまま九大がリードを保った状態で終了しました

ハーフタイムで気持ちを切り替え、迎えた第3Qビックリマーク

ついに西南にチャンスの時が巡ってきましたひらめき電球

QB3年生の聡が投げたロングパスを、同じく3年生でWRの翼がエンドゾーン内でキャッチニコニコ音譜

そのまま2年生の梅野がPATを見事に成功させ、西南に7点が追加され、ついに勝ち越すことができましたクラッカー

西南はそのままリードを守り、試合も第4Q試合終了まで残り1分30秒となった時点で、九大に攻撃権が渡りました

誰もがこのまま抑え切るだけだと願った瞬間..

九大のロングパスが立て続けに成功し、なんと試合終了まであとわずかとなった時にタッチダウンを決められてしまいました

西南に残された時間は45秒

そんな中で起死回生の得点を目指しましたが、プレーは思うように進まず九大にリードを許したまま試合は終了してしまいました

負けという結果に終わってしまいましたが、負けたことには何か意味があるはずだし、意味があるものにしなければならないと思います

今回味わった悔しい思いを忘れず、秋の試合へ向かう原動力に変えていきたいと思います!

今日観戦に来て下さった方々、お足元の悪い中本当にありがとうございましたあじさい

次回6月25日の関学との戦いに向けて、これからも練習に励んでまいりますので、今後とも応援のほどよろしくお願いいたしますお月様

最後に、今回の試合での一幕ですリボン

photo:01



photo:02