昨日は冬至でしたね。
皆さんはゆず湯に入られましたか?

冬至ゆず湯に入ると風邪を引かない」
と良く聞きますよね。
語呂合わせもあるようですが、
ゆずには風邪予防😷や保湿効果ちゅーのある
ビタミンCや血行改善を促す
ヘスペリジンなどが含まれ
身体にも良いことは
科学的にも証明されてるそうですキラキラ



つまみ細工✩ロゼット教室の tomoyo(ともよ) です




ちょうど先日
生徒さんからゆず頂きましたニコニコ

ゆずと聞いて、食べる!より
ゆず=ゆず湯を真っ先に想像した私は、
やっぱりお風呂に入れました爆笑

いい香りがして癒されたラブ


そして、昨日はお義母さんから
かぼちゃの煮物のお裾分けを
頂いたので、こちらも美味しく頂きもぐもぐ

かぼちゃ冬至に食べると
病気にならないと言われていますよねウインク


季節を感じられる行事を
子供たちにも体感させてあげられるのは
ありがたいですねニコニコ


中国や日本では、
冬至は太陽の力が1番弱まった日であり、
この日を境に再び力が
甦ってくることから
陰が極まり、再び陽にかえる日
という意味の
「一陽来復(いちようらいふく)」
といって、冬至を境に運が向いてくる。
つまり、みんなが上昇運に転じる日
ともいわれているらしいですよ上矢印

なんだかワクワクしますねルンルン



いつもご覧頂き、最後までお読みいただき
ありがとうございますつながるピスケサッ

今日も貴方に幸運が訪れますように
クローバークローバーつまみ細工教室クローバークローバー

クローバークローバーロゼット教室 クローバークローバー
 豊橋大清水教室
     体験レッスン→ ✩✩✩
     UN-DECORロゼット講師養成講座→✩✩✩
     UN-DECORロゼット
                       スキルアップ 講座→✩✩✩

 コアラ教室をクリックして頂くと教室案内を
         見ていただけます。

 コアラ講座日程はコチラ→  ✩✩✩

 クローバークローバーイベント・不定期講座情報クローバークローバー
  
【その他】
自宅教室、さくら会、なごみ会、東愛知日産講座は、
お子さん連れ大歓迎ですふたご座
(手芸屋さんも大丈夫ですが、個室ではないので、
 了承願います)
また、出張講座、PTA教養講座、オーダー等も
承っております。
ご不明な点等お問い合わせは、お気軽に
お問い合わせはコチラ
LINE公式アカウントからもお問い合わせ出来ます。
↓↓↓お友達追加から登録して下さいね流れ星
友だち追加
IDは、 @njc0196i  です

☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆

Instagramでは、私の作品、生徒さまの作品を
わかりやすく写真で見ることが出来ますキラキラ下矢印

☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆

Instagramで開催の
つまみ細工普及協会主催の日本つまみ細工コンテスト🏅
ご参加頂いたみなさん、公開投票頂いたみなさん、
どうもありがとうございました!
厳正なる審査の結果、受賞者が決まりました
→  ✩✩✩

☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆