いま人生に役立っていると思う、アメリカ留学での体験 | 感情をマスターして生きづらさから卒業!~自分らしく生きることが当り前になるカウンセリング~心理カウンセラー森玲子

感情をマスターして生きづらさから卒業!~自分らしく生きることが当り前になるカウンセリング~心理カウンセラー森玲子

思考、感情に振り回されなくなる!生きづらさから解放される!「この自分でOK」と一生安心して生きれるようになる!そのための具体的実践方法を、カウンセリングを通してお伝えしています。
圧倒的な成果を出せるカウンセラーになる!ためのカウンセラー養成講座も開催中。

専門学校を出て社会人になって

数年後、2年ちょっとアメリカの大学で

学生生活を送りました。

 

 

Photo by Element5 Digital on Unsplash

 

 

 

アメリカでの生活を振り返り

一番役に立っているなと思うのは

 

 

YES なのか NO なのか

どうしたいのか、

を聞かれるたびに

自分に問いかけ答えた体験です。

 

 

 

 

 

アメリカに行く前

日本にいたってそれはあったし

いま日本に暮らしていて

普通にそういう場面はあります。

 

 

ただ、アメリカにいたときは

それをものすごく意識したんです。

 

 

せざるを得なかったというか・・・

 

 

 

 

日本語が持つ曖昧さや

曖昧さが許容される

コミュニケーションのあり方とは

違ったんですよ、・・・というか

わたしはそう感じた。

 

 

 

 

いまどうする?

いまどうしたい?

いま何がいい?

 

 

 

 

世界のどこに暮らそうと

人生は選択の連続だけど

アメリカでの英語での

コミュニケーションを通して

わたしは意識的な選択をする訓練を

日常的にやっていたな、と感じます。

 

 

 

そしてそれが私のその後の人生や

カウンセリングをする際にも

役に立っていると感じています。

 

 

 

多くの日本人に見られる

「~にならないように」

「~と思われないように」

「~に見えないように」

「~しないように」

という後ろ向きな動機

痛みを避ける選択は

それが悪いわけじゃないけど

 

 

無意識でいると

人の目を気にする生き方

見栄や体裁のための人生、

を創りかねないのではないでしょうか?

 

 

 

 

痛みを避けることにエネルギーを注ぎ

周りの目を気にして疲れ果て

何が好きだったのか

何をしたいのか

どんな現実が欲しいのか

何に喜びを感じるのか

わからなくなってないでしょうか?

 

 

 

YES なのか NO なのか

どうしたいのか、

 

 

選びたいものを選んでますか?

 

 

 

 

右矢印感情に振り回されなくなる、3ヶ月カウンセリング受け放題コース

右矢印ご提供中のサービス&料金一覧

 

森玲子 プロフィール
2012年に心理カウンセラーとして起業。
10年に渡るNLP、心理学、心理療法、ヒーリングなどの学びと実践から生み出された、クライアントが自ら感情のコントロールができ、望む人生を創り出せるようになるための、オリジナル講座・コースを提供している。
日本全国はもちろん、アメリカ、カナダ、香港、ラオス、カンボジア、など海外在住の方からもお申込みをいただいている。
クライアントは昨年2018年の一年間だけでも、のべ532名にのぼる。
2019年からは、プロカウンセラー養成塾もスタート。全国からオンラインで塾生が参加している。

『カウンセラーになるまでの人生振り返り(全記事一覧)』

 

合格参加者募集中のイベント

 

子育てサークルぼちぼち

お母さんのためのお茶会形式グループカウンセリング

お子様連れで参加できます。

会場 アクセス&地図

参加費¥500(お子様無料)

 

お問合せ・お申込みはコチラから!

 ■ はじめての方へ

 ■ メニュー&料金

 ■ お客様の声

 ■ アクセス&地図

 ■ お役立ちグッズ

 

土日祝も営業 10:00~20:00(不定休)

パソコン お問合わせ・お申込みフォーム

電話 090-1361-9115