今まで、自分のやりたいことがわからなかった。

やってみようかな、と思っても、
でも、仕事にするわけじゃないから
自分でたまに楽しむだけでいいや
とそのままにしたり。


資格をとったり、講座を受けてみようかなと
思っても、お金も時間もかかるから
まぁ、いいやと諦めたり。


でも、去年、本だけ買って、何年も
やらずにいた、アロマテラピー検定の
勉強を始めてみた。

夏頃に知った、レイキも、
まずはアチューメントを1回受けてみた。

アロマテラピー検定1級に合格し、
アドバイザー講習を受けた時に、
ハーバルアストロロジーを知り、
すごく興味を惹かれて、
今年、講座を受けることにした。
勉強できるんだと思うと、
楽しみで、すごくワクワクする。

レイキのアチューメントは、
昨年のうちに、セカンド、サードと
アチューメントを受けて、
今は、毎日レイキ瞑想をしている。
これがわたしに新しい扉を開いてくれた。


1つ始めてみると、少しずつ次に
つながっていく。
つながらないものがあっても、
それはそれでいい。

自分の『やってみたい』を
自分にやらせてあげる
自分の気持ちを受け入れて
自分を楽しませてあげる

ただそれだけで、すごく意味があった。
自分を受け入れて
自分を大切にする

それが自分への信頼につながっている。