時々、すごーくカレーが食べたくなる時があります(・∀・)




今回は玉葱を炒めること1時間近く

ジャム状になるまで炒め、一晩寝かせました

それだけでも、やっぱり時間をかけるだけで味って違うものですね・・


彼も大盛り2杯のおかわりがでました☆





1時間、お鍋とにらめっこ

これがルクのお鍋だったらまた楽しいんだろうな・・そしてお味も


う~ん。ホワイトのルクがほしいっ★



ルクを愛用されてる方多いですよね?

煮物やシチュー類用だったら何㎝くらいのものをみんなは使われてるのかな??

22㎝ Or 24㎝辺りですよね~。



「買おうよ」と言ってくれたものの

何だか遠慮しているちょっと貞淑な妻のjumiです 苦笑







なので・・というわけではありませんが・・f^_^;

いつも可愛いルクを使って美味しそうなお料理を作られてる

☆yunとフルーツグリーン*゚ ゜゚*☆  yunさんのブログで

とっても可愛いミニルクのマグネットを紹介されていて・・

いてもたってもいられなくて、私も買ってしまいました~yunさん♪笑

これってペプシコーラのおまけみたいなんだけど (知ってる人は多いですよね・・(^_^;)

まさか1.5ℓの方だったとは・・・汗

いま、うちのキッチンには5本のペットボトルがあるんだけど

この行方、どうなることやら~苦笑





そういえば、実家で使っている鍋は5セットでたしか二桁ほどするものを

「毎日、口にするものだから、一生物を・・」と使っているけれど

私にはとてもそんな豪快な事はできそうにないわ・・汗

母が以前、

ホーロー製品は、傷口から発癌性の物質が出るから良くないと

言っていたんだけれどどうなのだろう・・。

ルクってホーローですよね・・・苦笑


食材にしても「スーパーでこんなに安く買えたのよ ! 」なんて母によくお買得自慢をしていた時も

逆に心配されてしまって、食べ物は品質で選ばないと・・と言われてしまいました・・




実家に居た頃は、そう気にもとめず暮らしていたけれど

こうやって考えていくと母は家族の健康をいたるところで

1番に考えてくれていたんだなと改めて気づかされました


一家の健康を預かる、妻・母の責任は大きいですね


1日1日の積み重ねが数十年後の健康を作っていく

スーパーへ行くとついお買い得なものに目がいきがちだけれど

本当は、口にするものこそ最も、丁寧に選ばないといけないもの




いま少し、今の食生活を見直していかないと。。