今日は、早番なので、16時にあがり、小山市立木のカインズホームで、知人と会い駐車場で話して、別れた後に、店内を見て見るかと👀入店。

マフィンの店がある。

折角だから、

頂きます。パクっ

そして、夕食は、おーラジ加盟店の、
「小籠包酒場  えびす」へ
とっ、18時〜なので、時間調整で、おーラジのスタジオ見学

ミキサー室には、児玉さん
、こちらを向いているのが、池羽さん、向こうを見ているのが、町田さん。
池羽さんは、初めて見ましたが、マガジンで見るのと、印象が変わりました。
綺麗な方だなぁ〜と、そして放送を聴いていたら、真面目な方だなぁ〜と。
番組終了後、予定通り、小籠包酒場  えびすへ
店の外観の写真を撮り忘れて、とりあえず、おーラジマガジンvol5のP37から

メニューを見て

色々な色がある。
今回だけと、無理を聞いて頂き、各色一個づつ

通常は、メニューより、各色3個で注文になります。
ですから、三人で来店すると、各色7色を注文して、一個づつ分けると、良いのかな、と思います。

小籠包は、蒸しと焼きがある様です。今回は、蒸しにしました。
小籠包は、食べ方がある様です。参考に

小籠包の次は、餃子を


その次が、ちまき

そして、最後の締めが

ブルーベリー杏仁豆腐、
サッパリして口直しに
美味しく頂きました。

メニューにある、
  夜のえびす
のイメージに合わせて、甘く締めて見ました。