洗面台下収納の続きなんですが…


あれからいろいろ考えました。

それで、何パターンか候補に上げて『無印良品』に行ってみました。


最終的に2パターンに絞り、お店でシミュレーションさせて頂き、決定したのがこちらです!



 

 下の引き出しと同じ素材で、奥行き・高さがめいいっぱい使えて、扉を開けたときに直ぐに見えない!

 カクッとした収納の形で統一したらスッキリする!

という点でこちらを選びました。


帰ってきてセットしてみましたが、これでよかったんじゃないかと思います。


ちなみに、候補にあげた収納は、

 

 こちらは引き出し収納と同じサイズでスタッキングできるので、スッキリ見えるかな?と思ったんですが、希望より高さが少し低い、半透明、直ぐ見えてしまうということで却下。

 

 こちらも、 引き出し収納とほぼ同じサイズでしたが、高さが少し低い、角が丸い、やわらかめ手をかける穴がないということで却下。


それともう一つ、



こちらも 迷ったんですが、お値段がよかったのと重かったので却下。

試行錯誤しながら出来上がった私の作品です!

洗面台下収納


とりあえず、これで使って行ってみようと思います。

これで、モヤモヤがなくなってスッキリしました!