連日の猛暑にへこたれ気味の私です。

 

子どもたちも夏休みに入り、やれやれという感じでしょうか。

あまりに暑くて、昔のように外で遊べないのが気の毒です。

 

 

 

ママたちはどうでしょう。

 

特に専業主婦のママだと、

生活リズムが子ども中心になったり、

夏休み中の子供のお友達付き合いのことだったり、

宿題のことだったり、

いろんな面でストレスを感じる場面が多くなるかもしれません。

 

ストレス、もやもや、、、、できれば無いほうがいいと思いますよね。

 

でも、そのストレスやもやもや、違和感にこそ、

より自分らしくなるために、

手放すといい思い込みや制限の枠が隠されています。

 

ストレスを感じさせる相手(子ども)にイライラしたり、

イライラした自分(ママ)を責めたりしても、

結局同じことの繰り返しです。

 

ママが子どもを変えようとしたり、

子どもに問題があると思ったりするとき、

ママの内側、ママ自身の中を見ていきましょう。

 

その作業は、ママを笑顔にし、お子さんを笑顔にし、

ご家族を笑顔にします!!

 

よかったら、前回の記事も読んでみてください。

 

といっても、

自分と向き合うって?

自分の中を見ていくって、どんな風にしたらいいの?

と思われた方、

 

ディバインアクセラレーションのモニターセッションはいかがでしょうか。

 

セッション後、ご感想をいただける方に限り、

1時間  12000円のセッションが5000円で受けられます!

 

お気軽にお申し込みください⇒⇒こちら