ご訪問ありがとうございます。

 

お野菜たっぷりお料理教室

Green-Kitchenです。

 

 

 

 

大葉

 

 

いつもどうやって切ってますか?

 

包丁で千切り?

 

手でちぎる?

 

 

 

 

今までは

 

「手でちぎる」が断然多かったんです。

 

(めんどくさいからてへぺろ

 

 

 

最近はたまに「みじん切り」にしてます。

 

包丁でみじん切りです。

 

 

たったこれだけ。

 

 

 

切り方を変えるだけで、

 

お料理の雰囲気ガラリと変わります。

 

 

 

●チキンソテーの大葉まぶし

 

大葉がチキンソテーに

 

程よ〜く絡むんです。

 

 

 

 

これから旬の大葉。

 

食欲そそる香りがたまりませんよね。

 

 

 

みじん切りにして

 

ぜひ、たくさん召し上がって下さいね照れ

 

 

 

 

ついでにこれもお伝えしておきます。

 

 

【大葉の保存方法】

 

サッと水にくぐらせた大葉を

 

キッチンペーパーで包みます。

 

 

ラップをするか保存袋に入れて

 

冷蔵庫の野菜室に入れてみて下さい。

 

3〜4日は持ちますウインク

 

 

どうぞお試しくださいませ。

 

 

 

 

****これからのレッスン****

 

  ●「春野菜ビビンパレッスン」

 

*****************