明日はオルゴナイト創作ワークショップ…☆彡


ご参加下さる方々のまた新たな作品誕生が楽しみです♪


いつもオルゴナイト創作ワークショップでも話しをしているのですが


透明度の高い作品に仕上げるオルゴナイトのシリコン型について


今までに何件もこのシリコン型で上手くいかないと言う質問がありました


ボクが使用しているシリコン型は内側の面が鏡面に近い質感の容器を使っております。

市販で売っているシリコン容器には色んなカタチをしたモノが沢山出回っておりますが、


こと内側の面に関してはほとんど気にされずに購入するケースが多いようです。



可愛いカタチも重要ですが、より透明度の高い作品を作るには


シリコン型の内側の面がどうなっているか!?


そこにも注意を払って購入した方が良いですよ♪と、生徒さんにもお伝えしましています。




ポイントは内面がツルツルしたシリコン容器を優先的に選ぶこと♪


それでも、カタチを優先して表面状態が曇る場合は


2次加工(コーティング)が必要になってきます。



でも、ボクはシリコン型から外れたら


透明なオルゴナイトが出来ている方がイイですね~☆


作業が簡単で楽チンですから♪



オルゴナイト制作初心者のみなさま


まずは色々チャレンジしてみて下さい!


で、、、また問題が起きたら


いつでもメッセージ下さい☆彡



みなさんが楽しみながら作れるオルゴナイトの情報を


これからも発信していきます♪



それではみなさん、


また次回のブログUPをどうぞお楽しみに♪


Nori



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


オルゴナイトとは樹脂と天然石や鉱物からなる組み合わせで作られた新しいヒーリングアイテム…☆彡

自然界に遍在するエネルギー(気)を調整する装置と注目を集めております。

その形状はアクセサリーやオブジェなど色や形、大きさも様々…♪
見た目の外観も美しく、天然石の持つヒーリングパワーと金属や様々な素材が織りなす、まさに現代の「錬金術アート」とも言えるでしょう…☆彡



「グリーンターラのオルゴナイトは美しい~キラキラキラキラキラキラ

どうやって創ってるんですか???」そんなお声をいっぱい頂いて音譜


今まで沢山のオルゴナイトを生徒さんと共に創作してきましたキラキラ天使キラキラ
image


image

image

image

image
グリーンターラではオルゴナイト創りの初心者の方から音譜


自分の創ったオルゴナイトを販売したり・・・


自分でオルゴナイトのワークショップを開きたい!!


というプロ志望の方まで
mini_150508_11010003.jpg
誰もが深く楽しく学べる講座を開催しています♪


北は北海道から南は沖縄、、、そして海外からも✨


全国各地からご参加頂いております☆彡






オルゴナイトという言葉にピピピと来られた方は

 


 

こちらの最新情報をClickしてみて下さいませ

 


 

天使キラキラ右矢印 オルゴナイト創作ワークショップ最新情報 左矢印キラキラ天使

 


 

*また各地での出張講座もおこなっております☆

 

(現在、オルゴナイト創作ワークショップ一日集中講座in名古屋開催を募集致しております♪ご希望の方はorgonite@green-tara.jp

までお気軽にお問い合わせ下さいませ♪)


今までのオルゴナイトワークショップの体験談&レポートです→★★★


これからも沢山の皆様にお逢いできる事、楽しみにしております♪♪♪


ではではまた・・・いっぱいの感謝を込めて☆