動悸と息切れ、頭のモヤモヤガーンの症状が出てから約4ヶ月後に

心療内科に行くことを決意しました病院

 

きっかけは、病院に行ったのは7月頃だったのですが、

11月に友達の結婚式ウエディングドレスが決まっていて、飛行機飛行機に乗らなければ

ならなかったからです。

 

乗り物に乗れないなどの「広場恐怖」という症状は出てなかったのですが、

このままでは、友達の結婚式に行けないのではないか?えーんと不安になり

なんとかしたい!と思い、心療内科を受診したのです。

 

そのクリニックは「心療内科・精神科」でしたので、行くには勇気が

いりました。

そして診察の時に、泣きながらえーん今までの症状について話しました。

(今思えば、かなり切羽詰まっててきつかったんだと思います)

診察結果は、はっきり「パニック障害」とは言われなかったのですが、

電子カルテに「パニック障害」「不安障害」と入力されていたので、

自分はパニック障害と不安障害なんだということが分かりました。

自分の症状から、私は「パニック発作」が出るパニック障害だと思いました。

 

診察の後に薬が処方されました。

最初の薬は粉の薬でした。

初めて「抗不安薬」と[向精神薬」を服用しました。

副作用はとにかく眠い!

仕事中に眠くなってしまい大変でしたガーン

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村