ようやく大物の処分が出来
断捨離スタートです!
 
本当は緊急事態宣言が出ていた
5月中にやりたかったのですが
やはり、コロナの影響もあり
お部屋の入退室とかで
忙しく過ぎて走る人
世の中の人が言う程
引きこもっている苦痛感じている時間はありませんでした!あせる
 
何と言っても大事件(トラブル)は
水漏れ被害です!
 
最上階の5Fのお部屋の台所給水管の
針の穴程の傷から水が漏れ
これまたコロナの影響なんですが
階下4Fのお部屋の方が緊急事態宣言を受け
都内を離れていたため
発見が遅れ!!
その下の3Fの方からの通報により判明
被害は甚大でした!ポーン
 
コロナ避難をされている方は
しばらく戻れないということで
許可を得た上で
室内を乾燥させたり、天井張替え工事と
1ヶ月ほぼ毎日物件に通っていました!!自転車車
 
そんなこんなで気が付けば緊急事態宣言解除となり
ようやく落ち着いて片付けが始まりましたビックリマーク
 
と言ってもこれだけは自力で外に出せないので
業者さんに依頼!

後の大物は自治体の粗大ゴミ依頼しましたが
なんと!
収集日は6/23!むかっむかっむかっ
混んではいると聞いていましたが・・・
 
疲れて夕食は蕎麦
十割そばなので
蕎麦湯が半端なく栄養価ありそう!
寒天で固めて
出し醤油、ワサビで頂きました
さっぱりとして
美味しいです!
 
パー雨