見てーーー❣️
 
 
ブログのヘッダー変えましたキラキラ
 
 

ほっぺがめっちゃ上手く描けたラブ
 
 
スマホのアメーバアプリからじゃ
表示されないから今このページで見て!!w
 
 
引きこもり感出したかったけど
これはただぐーたらお菓子食べてるだけの
図になってしまった!笑い泣き満足!
 
 
 
話は変わって
 
 
 

そんななづちゃん

絵描き歴15年なのを活かして
絵の添削(赤ペン先生)を
やっておりまする口笛
 
 
(まぁ実質10年くらいですがw←サバ読み)
 
 
 
 
なので初心者の方である生徒さんたちに
どう助言するか悩む日々でございまして
 
 
 
そんな中、彼氏さんに助言を頂いたことが
 
 
うわぁ…ゲロー
 
 
と心にぐさり刺さる内容で🔪🔪🔪
 
 
これは綴らずにはおれん!
 
 
という事で記します笑い泣き
 
 
 
 
 
 
 
と、その前に!
絵を描いた事のない方にも
絵を上達させる行程を
簡単にご説明いたしますと
 
 
 
1、被写体を見たまま描く
 
2、被写体の見えない背景を意識して描く
 
 
 
1は言葉通りです、じゃあ2は?というと
 
 
 
例えば重たいものを持ってる時って
自然と体が沈む。
 
 
この時に被写体の持っている物が
「これは重たいぞ」という
意識じゃなきゃ重たそうな
描写って出来ない。
 
 
意識がないとただの物体を
持っているだけの描写になってしまう。
 
これが2の「見えない背景」の1例。
 
 
 
 
そんでもってこの2に関しては
その先にテクニックだの技術だのが
いっぱいあるから皆それを知りたがる。
 
 
 
 
 
 
で、上記を踏まえて
生徒さん達には2の意識が大事ですよ!
とずっとお伝えしてたのだけど…
(なぜなら2を意識した事で自分が
格段に絵が上手くなったから)
 
 
 
 
 
彼のお言葉…
 
 
 
 
 
 
初心者のうちは見たままを
そのまま描く事が大事。
 
 
描く前に
 
 
「この形はこうなってるはず!」
 
「これはこう描くべき!」
 
 
という先入観や固定観念を
持っていたら描写されるものは
歪んだものしか出来上がらない。
 
 
だから「歪んだもの」で
捉えて出力した線なら
どんなにその2の「意識」を
持ったところで結局は
歪んだものしか描写されない。
 
 
 
 
滝汗滝汗滝汗
 
 
 
いやまじでその通りっすわ…
 
 
 
 
 
!
 
 
 
で!これ他の事にも言えるじゃん!!
てなりましてね。
 
 
 
 
例えば私も絶賛実施中の「ブログセラピー」
 
 
 
これは
 
 
ブログを通して自分の心を忠実に捉え、
表現していくことで自分を癒していく。
 
 
 
 
「感じたままを綴っていく」
 
 
 
 
 
という事なのですが
これがこれが結構難しいのサ!
 
 
 
 
 
これって絵の話で言うところの
「見たままを描く」
に結構通ずると思ったのね。
 
 
 
 
そんな自分の心を
「感じたまま綴っていく」
にあたって
 
 
 
こんな事書いたら変に思われないかな?
 
これで伝わるかな?
 
これで集客できるかな?
 
こんな文章じゃダメだ…
 
 
 
 
などなど??
 
 
 
固定観念や先入観を持って綴る人、
「歪ませちゃう」人、
割と居るんじゃ無いかな。
 
 
 
そんでもって歪んだまま心理学とか
自己啓発とか?上辺の知識や
テクニック、技術の部分だけ取り入れて、
でも歪んだまんまで悩んでたり?
(これ絵に置き換えるとめっちゃ刺さる…)
 
 
 
 
 
 
例えばこの文章を見ている人の中で
絵をこれから習います!
という人が先生に
 
 
 
「りんごは丸で描きましょうニコニコ
 
 
 
なんて言われたらそれが正解だと
思う人もいるよね。
 
 
実物は全然丸ではないのです。
 
 
 
 
 
とまぁ今のは例え話ですが
似たような感じで
小さな(初心者)頃から
 
 
「ああしなさい」
「こうしないといけません」
「それはしてはいけません」
 
 
て言われて育ったとしたら
それはもう固定観念と先入観の
かたまりになって歪んだものを
入力&出力するよね笑い泣き
 
 
 
 
だからブログセラピーは難しいし、
「見たまま、感じたまま」を
表現していく練習が必要なんだと思う。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、なづちゃんは絵が描けるので
これは絶対言えるんだけど
 
 
 
先入観とっぱらって
「見たまま描くこと」を重ねると
「見たまま描くこと」って必ず上達する。
 
 
 
最近は
「見たまま描く」って
案外簡単だったんだなぁ…(鼻ほじ)
 
 
なーんて思い始めてきたけど
それだけ絵を描いてきた証拠だよね。
(上達するまでそれが1番苦労する)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
絵を見たまま描くのが
最初の頃は苦労するのと同じで
「感じたままを綴る」も
積み重ねていけば絶対上達する。
 
 
 
 
「感じたままを捉えて言語化」
することで結果的に文章力もついてくる。
 
 
 
 
絵と違うとこは
「赤いりんご」は誰が描いても
「赤いりんご」だけど
 
 
 
 
自分の感じたままを綴ったら
自分の言葉にしかならないというところ
 
 
 
 
ありのままの自分を捉えて
癒す事が出来る、ブログセラピーキラキラ
 
 
 
 
すんばらしいルンルン
 
 
 
 
 
という確信をもって続けていきますラブラブ
 
 
 
 
↑以上自分への宣言と助言でした(笑)
 
 
 
 
 
 
 
おっと、
「感じたままを書く」にはどうするか?
を書いてなかった!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
感じたまま書け笑い泣き
 
 
 
 
でっわ〜バイバイ