譲渡会で猛アピールの結果我が家にトライアルに来てくれる事になったみつにゃん。
まず、うにちゃんの時に使ってたケージは手作りでもうバラしてないので、用意しないとという事で、オススメのアイリスオーヤマの3段ケージを購入。
うにちゃんは玄関側から出たりしなかったので、してなかったけど、玄関にちょっとした柵も設置。
窓にも柵をつけて出れないようにする。
そしていざトライアル!

保護主さんがみつにゃんを連れてやって来てくれました。
早速ケージに入れてみると一目散に隠れやすい蓋つきの箱の中に入り中に敷いてた毛布に潜った。
その間にトライアルの契約書のサインして、1週間分くらいのご飯と目薬、愛用してた毛布、あとみつちゃんが保護主さんの所で使ってた匂いつき猫砂をトイレに入れる。
トライアルの説明とかを聞いてる間もみつにゃんはこもりっぱなし…。
そして、私の心配事を聞いてみる。
トライアルはやめ!みつにゃんを返してって言われたりするのかな?って事。
そうしたら、よっぽどな事がない限り、保護主さんが返せって言うことは無いとの事で安心。
よっぽどの事って言うのもトライアル中に全然連絡が無いとか、勝手に引っ越すとか、そんなんしないやろって感じの事で、あとはこっちが無理って言わない限り大丈夫って事でした。
トライアルは私達家族は受け入れる気満々なので問題無いけど、うにちゃんが良いよって言ってくれないと無理なのでうにちゃん次第って感じでスタートしました。

夜になってお腹がすいてきたのか、箱の前に置いたご飯をこっそり出て食べてたけど、ケージに目隠ししてたから、いつ食べたかはわからない。
そして、なんだか気になってうにちゃんがケージの側をウロウロして目隠しを外しては、みつにゃんにシャーやウーって言われる。
うにちゃんは特にシャーとか言う事もなく見てるだけ。
まだよくわかって無いのかな?
ちょっと出て来たみつにゃんを激写。
まだまだ警戒心MAXです。

続く