田んぼの中にある


アラハバキ大神の巨石に
出会えました💖


岩手県奥州市衣川区の石神地区

のどかな農村風景の中に

鎮座する


磐神社




磐神社













背後は、磐座でした。

















ここは平安前期から知られた神社だそうで

『文徳実録』の仁寿2年(852)8月7日条に

「石神」が他の諸社とともに

従五位下を授けられたとの記載が

残されているらしい


祭神は日本武尊稲葉姫命ですが

奥州安部氏はこの磐座を

荒覇吐(アラハバキ)神として

尊崇していたといわれます。



磐神社の西北西700mほどの

荷石山松山寺の境内に


磐神社の男石と一対となる

女石が祀られているという

女石神社があったそうですが



そこまで調べておらず

せっかくここまできたのに


女石神社に立ち寄れず🤣


また 来なさいって事かな☺️











達谷窟毘沙門堂


岩手六芒星の一つ

達谷窟



岩手を守る結界? ロマンあふれる六芒星
という見出しで


岩手県の一関・平泉では

磐座やアラハバキ・田村麻呂関連の神社などを結ぶと

六芒星になる


という内容の記事があったそうで





一部引用👇

・・・古代蝦夷から続く、岩への信仰・・・
岩手の南の玄関口・一関で

「岩手の六芒星」が話題になっています。


古来、東北では自然神(アラハバキ)信仰、巨石をまつる磐座(いわくら)信仰が盛んでしたが、一関・平泉に現存する「磐座」や「田村麻呂伝説」に関連した神社を線でつなぐと六芒星の形になり、この六芒星の結界が地域を守り続けているというのです。


まだ岩手にコロナ感染者がなかったころには

 「六芒星の結界が岩手を守っている」とする説が

反響を呼んだそうです。


















































ご神水で溶いた墨で

一枚一枚手刷りだという護符








厳美渓












厳美渓団子は

今やってるのかな〜?




















No.1 No.2 No.3と


1日で

こんなに回れるなんて

びっくり✨




大満足の1日☺️☘️




寿山先生、安寿さん

めちゃんこ素敵な思い出を

ありがとうございました🥰✨




忘備録として☘️






龍口神社編👇




中尊寺編👇













今日も素敵な一日を☺️🌱





最後までお読みいただき
ありがとうございました🌱




各種お申込み、問合せは  

LINEからが便利です(*^^*)

 

イベント、講座の情報を、発信いたします。

携帯でご覧の方は、こちらをポチッと↓

1対1で、トークができます🤗

友だち追加

 

パソコンでご覧の方は、QRコードから

お友達追加登録できます(*^^*)↓