お疲れっす。

お久しぶりっす。

 

表題の件、銀座のとあるビルで9月末まで開催されている

SUPER DRY Immersive experienceに行ってきたっす。

 

本施設は何かというと製造工程を学びビールを始めとする

メニューを飲食できる施設っす。

 

まず入口前に到着っす。

 

 

入店しようとしたところスタッフからムービー視聴に5分かかるといわれ

待つことになったっす。

そして5分経過しスタッフから入場の案内され入店したっす。

 

 

入店して壁に飾られる文字【SUPER”DRY”】と書かれているっす。

シンプルだけど、まさに良いな。

 

 

2階に案内されムービー視聴っす。

 

 

写真撮影が可能だったんで、その風景を撮影したという。

製造について学べたのもそうだがアトラクションのような

感じがして楽しかったっす。

 

その後、スタッフから1階の席へと案内されたっす。

 

 

席に着席したっす。

着席というかスタンド形式だという。

 

「スーパードライ エクストラコールド+ペペロンチーノポップコーン

(入館料込)(700円)」

 

ビールを飲んで旨かったっす。

 

「季節野菜の冷製バーニャカウダ(750円)」

 

とあるソース(名前忘れたが確かハニーマスタード的な)に付けて

食す野菜スティックバーっす。

栄養補充として注文して新鮮な野菜で旨かったっす。

 

「スパイシーチキンカレー(500円)」

 

コチラのメニューは通常では注文できないという裏メニューっす。

とある条件を満たすと注文が出来るメニューっす。

まぁ、なかなか旨かったっす。

 

そして、2杯目以降は600円でビールが飲めるということで

2杯目を追加注文することに。

2杯目以降は泡アートかマイスター体験かの注文が可能だという。

そこで俺は自分で注ぐ体験をするマイスター体験で2杯目のビールを注文っす。

 

 

この機械で注いだっす。

このようなマイスターは人生初だというっす。

スタッフの説明を聞き注いだっす。

初めての割に、なかなか難しくなく楽しかったっす。

 

 

食事し終えたあとはB1階へ。

 

 

 

 

 

ONE OK ROCKの展示物が開催されていたっす。

グッズも購入が出来たようだが品切れていたというっす。

 

 

最後に会計の際にハッシュタグを付けたSNSをスタッフに

見せるとチーズかステッカーを貰えるということで俺は

ステッカーを選択したっす。

 

 

なかなかリッチやな。

 

 

という楽しんだビール施設のレストランであったっす。

 

ごきげんよう!