経営者マインドに触れる | 大切な健康と時間を自分でつくる!手帳を相棒に放浪する看護師

大切な健康と時間を自分でつくる!手帳を相棒に放浪する看護師

完全予約制・女性のための東洋医学の療術サロン
「健康」と「手帳」で「自分らしく生きる」を応援!
アトピーと虚弱体質が元気になった、看護師セラピストのブログ

前回に続き、
言葉にしなくても思いが伝わった?
シリーズ2、です。
(これからも続くかどうか、まだわかりませんけども😅)

今回もどうぞおつきあいください😊


昨年11月から
私も大好きな札幌の人気カフェ
自休自足さんの経営者 南ゆきさんと
本店店長 佐藤瑞さんが
「手帳会」に参加してくださっています。



「手帳会」のなかでは
ワークとともに、
振り返りやシェアをする時間があり。

この時間が
考えていること、思っていること
わざわざ人には説明しないけれど、
その人の思考パターン、行動パターンが
よく見えます。


なので、
「手帳会」メンバーさんたちは、
半年間のあいだに
お互いがとてもよく見え、
知ることができるので、
友だちではないけれど、
応援しあえる仲間、同窓生になります。


これが、
同じ職場内で行われると、
お互いの理解が深まり、
職場のますます意思疎通、発展につながる✨と、毎回、講師のわたしが
ワクワクしながら講座をさせていただいています。



また、
人気カフェを経営、運営しているお二人から
出てくる実践や、シェアは
今までの参加者さんとちょっと違う点も。


佐藤さんは
「私、直感だけなのーー💦」
と言いながら、しっかり実践。
理論的にもしっかり理解してくださり、
さすが店長さん✨
実務をしっかり、
バランスのよさを感じます。



南さんは、
手帳会のレクチャーを聞きながら、
ワークをしながら、
「この考え方、ワークが
なにかの仕事に生かせないか」
を常に考えて参加されています。

このように参加される方は
初めてでしたので新鮮でした✨

また、南さんに
仕事のオンオフの時間を聞きましたら、

仕事は常にオンですー😊
仕事と遊びの区別はあまりないかな。

とのこと。


おおお!✨✨✨
私が理想とする
【仕事と遊びの区別なく、
遊びのように楽しく仕事をし、
仕事のようにしっかり真剣に遊ぶ】
をされている人がここにいる!😍


だからこそ、南さんは
たくさんの関わる人たちが楽しくなる企画・アイデアが湧いてくるのだなあ💡
  
  
私もそうですが、 
私の周りも1人で完結するスモールビジネスをしている人ばかりなので、
【たくさんの人と
地域のなかでお店を経営する経営者マインド】
というのかな。


南さんからの返答、言葉に
とても感じます。

 
南さんの思いがけない言葉に
刺激を受け、気づきを得ている私がいました。


佐藤さんと南さんの手帳会をさせていただいて、

これからもっと
職場単位で開催させていただいて、
職場の発展に力になれたら楽しいな

成し遂げたいことがある!
かたちにしたいことがある!
と本気で思っている人の力になりたい!

と思っていました。


そうしたら、
手帳会3回目に
南さんから

これやったら、人生かわりますね!😄

と言ってくださり😍


手帳会4回目に
思いがけず

カフェ開業塾で手帳会やってもらえますか?

とお声をかけていただいて、
この春から「カフェ開業塾の手帳会」を
させていただくことになりました。


札幌のカフェ開業を牽引してきた、
関わる人が楽しく、
自由で瑞々しい経営者マインドを持った
南ゆきさんのコンサルつき✨
 
自身へのコンサルだけでなく、
ほかの参加者さんへのコンサルもまた
大きな気づきになります。

また、この会は
お互いの実践、変化に刺激を受け、
応援しあえる仲間が集まってくるはず。

そんな場はなかなかないと思います。


成し遂げたいこと、
かたちにしたいことがある方
あなたの人生にとって
意味のある一年にしましょう✨


開催はもうすぐ。
4月5日(木)です。

あなたのエントリー
お待ちしています。

詳細は こちら


最後までおつきあい
ありがとうございました✨