11月下旬、喉が痛いやら鼻水やら。
常備していた風邪薬が1錠しかなかった…おい無くなりそうなら言ってよー
で、市販の風邪薬を予備で置いておこうと、ドラッグストアへ行きました。【購入は1箱まで】って…まとめ買いしませんよにっこり
「薬剤師が参りますのでお待ちください」とレジの方が。(はて?いつも買ってて飲んだことあるよニコ)
「誰が何の為に飲むのか」等細かく訊かれ購入。ニュースで過剰摂取(OD/オーバードーズ)する子達を取り上げていたけど、それでなのかな。市販の風邪薬買う時は慎重にですね。



何年か前の12月に胃腸炎になり。その後インフルエンザに立て続けにかかったことがあります。免疫落ちていていたり疲労していると感染しやすいですよねガーン

家族でも感染しなかったり(無症状だったのかな)、2人づつ罹患したり。その場にいた友達が集団で罹患したり。感染経路は様々ですから皆さまお気を付けください。

因みに隔離のルール「発症後5日かつ解熱から2日経過するまで」は日本だけなんだろうか。
韓国は強行突破なのね…感染拡大するよね…酷くなりませんように




*…*…*…*
月1ペン画。★

『四季を過ごす』
繰り返す毎日
そこにあることは当たり前じゃない
(ポストカード / ブルーグレー)

寒い冬の後には春がやってくる
冷え切った心も温かくなりますように

my precious




Ordinary Miracle / Sarah McLachlan
(※和訳/翻訳機 一部抜粋)

Birds in winter have their fling 
冬の鳥は羽ばたき
But always make it home by spring
春までには家に帰る
It's just another ordinary miracle today
今日もまた平凡な奇跡
When you wake up everyday 
あなたが毎日起きる時
Please don't throw your dreams away
夢を捨てないでください
Hold them close to your heart 
心の近くに抱いておいてください
Cause we're all a part Of the ordinary miracle
だって私たちは皆、普通の奇跡の一部だから
Ordinary miracle 

Do you want to see a miracle? 
奇跡を見たいですか?
It seems so exceptional 
とても例外的なようですが
That things just work out after all
結局は上手く行くということです
It's just another ordinary miracle today
今日も普通の奇跡です

Sun comes up and shines so bright 
太陽が昇りとても明るく輝いています
 And disappears again at night
そして夜になるとまた消えてしまう
It's just another ordinary miracle today
今日も普通の奇跡



・Ordinary Miracle / Sarah McLachlan



・Lyrics






*…*…*…*
☆おまけ

1枚に四季を表現したらシンプルになりました。
描き込み過ぎもなんか違うなと…

冬の曲ではないですが1年の感謝を込めてグリーンハーツ
『Ordinary Miracle』サラ・マクラクラン
直訳は(普通の奇跡)ですが、ありふれた平凡な日常は当たり前じゃなくて奇跡なんだよ~という曲。
澄んだ歌声と、ピアノの優しい旋律がとても心地好いです。

『シャーロットのおくりもの』の主題歌
内容はうろ覚え💦また観たいです。
検索したらprime videoとU-NEXTで配信してるようですね。
Apple TVもかしら




こぶたさんはウィルバーで、シャーロットは蜘蛛です照れ