今日は獅子座の新月ですねしし座

獅子座のテーマは「I will」

「私」=「個性・自我」の確立
テーマの星座です流れ星


ふふふ。
この獅子座っぽさって、
今の私の課題だな〜と思いますね…。


基本的にこれまでの人生が
「他人ありき」だった私。


例えば
「可愛いワンコが喜ぶから」のように
「誰かのため」が行動力の源になるのが
これまでのパターンなんですが…

これが
「誰かのため」ではなく
「自分のため」になると、
あら不思議!


急に行動力が鈍くなり
情熱を維持できなくなるんですよね…。


先日も、お世話になってる
心理カウンセラーさんと
話してたら

「姪っ子が母親から◯◯と言われて
 トラウマが心配だ」

「姪っ子が怖がるから
 自分のこんなところ変えたい」など

最近の会話を振り返ったら
姪っ子(他人)のことばかり話してる。

他人の人生に
首を突っ込みすぎ!!

と指摘され…

ぎゃーーーーーー!!!
です… _(:3 」∠ )_


「ワンコが◯◯」
「姪っ子が◯◯」
ではなくて

「私は」どうなの?

というのを
つい忘れちゃう。


「他人軸」とまでは言わないけど
自分を中心に据えることから
まだ目を逸らしがちなんだなあ…。


こうして
相手のためにばかり頑張ってると
その相手が想定外のことをした時に
腹立たしくなるし

相手を支配したくなってくるので
とっっっても宜しくありません。

頭では
分かってるんだけどなあ〜。


獅子座は私のドラゴンヘッド。
星で見ても、人生の課題です…。


確か本来の星座の流れでは

牡羊座から自我が始まって
獅子座で自我が確立して
乙女座で見直して
天秤座から
他者との関わり合いが始まるけど

私の場合は、
他者との関わり合いありきで
自我がスカスカで大人になり、
後から自我を固めてるので
ちょっと順序が逆ですね…

そんなこともあるのか。


獅子座新月の日、

自分の人生の時間を
「私は」どう使いたいのか

もう一度考える
機会にしたいと思います。