皆様こんにちワン🐕

 

 

 

 

 

 

 

「80歳まで自分の歯を20本残しましょう」

 

とかいうポスターを見た驚き

 

 

 

人の歯は親知らずを除いて28本

 

私は現在25本

 

これは40年ほど前ブリッジなるものの治療のせいで

 

支えていた2本の何でもなかった歯を失った

 

(現在のブリッジよりも悪質な物だった)

 

それでマイナス3本泣くうさぎ

 

ブリッジ代4万円

 

 

多分

 

無理

 

無理

 

無理

泣くうさぎ

 

20本残るか~?

 

無理だろうなぁ~と思う

 

 

 

 

でも努力だけはしょうと思う

 

でも

 

 

 

もう二度とブリッジはしない!

 

 

 

 

 

最近は色々な歯ブラシに歯磨き粉チューブが出ている

 

 

 

どれがいいのか選ぶのにとても迷う

 

 

 

 

歯医者の受付で売ってんのはどうなんだろう?

 

 

 

 

医師もそれを使っているのか?

 

 

 

 

 

さて 藪歯医者から変えた今度の歯医者はどうか・・・

 

 

 

治療している歯自体は痛くないのだが

 

治療するやり方が痛かった!泣くうさぎ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歯の上に唇が乗ってその上に

歯医者の手が乗って痛かった!

 

醜い絵ですみません💦

 

 

 

無事かぶせ物を付けて看護師が余分な接着剤を取る時も

 

口を広げるもう一本のピンセットみたいなものが

 

肉に刺さって痛いので

 

思わず「痛い!」と言ったよー泣くうさぎ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大丈夫か?!ここの歯医者!!!😨

 

 

 

 

後一本ザラザラして痛みのない上の歯があるのだが・・・

 

 

 

大丈夫か?!ここの歯医者!!!😨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気が重いなぁ~・・・

不安でしかない・・・

 

 

 

 

 

 

歯1本 3割負担の治療費合計金額

 

 

 

一万三千九百十円なり~😱😱😱

 

 

 

💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚

 

 

 

 

 

 

 

塗り絵です

 

 

 

 

森の中のピーターラビット編

 

 

No.1

フロプシー・モプシー・カトンテール(姉妹)・ピーターの

4匹のウサギはお母さんと一緒にもみの木の根っこの下にある

砂穴の中に住んでいました

 

 

 

 

ピーターをなんとか笑った顔にしょうとして

上手く出来なかった泣くうさぎ

 

 

 

 

「ピーターラビット編」の塗り絵は

笑顔のウサギがいない

それどころかあまり表情というものがないんだよね

 

 

あと一匹隠れてます

見つけてくださいね~🌸

 

 

 

 

「ピーターラビット」の本は見たことも読んだこともない

単なる絵本だろうと思っていて

図書館のホームページで調べたら

絵本だか文になってる本だか分からない本が

50冊くらいあった😱💦

 

こりゃ図書館にいったら思考力を使うものは苦手💦

耳鳴り・頭鳴りも酷くなりそうなので

私は塗り絵本だけのピーターラビットを知ることにしました

 

 

 

 

 

ところでこの世界は人間もいるのだろうか?

塗り絵の遠方に「人間のお爺さん」らしきものがいるのだが・・・

ウサギ耳を帽子に隠してるウサギ爺さんか?

 

彼は誰?😨

 

 

 

そして

 

「ピーターラビットのおはなし」の原作者は

イギリスの絵本作家 ビアトリクス・ポター

(Helen Beatrix Potter 1866年-1943年)です

 ビアトリクス・ポターは裕福な家庭に生まれましたが

彼女の両親は他の子供たちと遊ぶのを許さなかったため

孤独な子供時代を過ごしました

 

だ、そうです

 

 

 

ビアトリクス・ポター

 

 

おおお!

 

なんとお洒落な帽子なんだ💖💖💖

 

 

 

 

 

 

 

 

 

No.2

ピーター達のお母さんは 手袋などを

ウサギの毛で編んで それを売って暮らしてました

またハーブやローズマリー茶

うさぎたばこ(ラベンダーの事)も売ってました

 

 

 

 

 

自らの毛が材料の手袋 凄!😅

 

絵の中の壁につるされたラベンダーが煙草になるそうです

 

 

 

ピーター達のお母さんは働き者です😄

 

 

 

屋根?の上にリスさんがいる

何やら大きな袋を持っている

ピーターのママと何か物々交換にでも来たのかな?

 

 

 

3姉妹はこれからネンネ?

ピーターはどこ行った?

 

 

穴の入り口にお客さん?

 

 

ネズミさんが何かの実を

食べてます

 

 

 

2作品とも水彩絵の具です

 

 

 

株式会社河出書房新社

線画制作 林益誉

 

 

この絵はあんまり陰影を気にしなくて楽ですよ

 

陰影が入りすぎると絵が重くなると思う

 

サラッと描くにはお勧めですね

 

可愛い絵本だと思いました

 

まだまだ続くけどそれはまた後でね~~💕

 

 

 

💚いいね・コメントありがとうございます💚

 

💚とてもとても励みになります💚

 

 

💚まだまだ先の事だけど💚

 

💚今からパリオリンピックが楽しみです💚

 

💚選手の皆さん頑張ってください日本💚

 

 

💚寒かったり暑かったりの日々です💚

 

💚どうぞご自愛ください💚

黄梅