皆様、はじめまして。

今月より営業として勤務することになりました高杉と申します。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

自己紹介がてらサッカーについて、少し語りたいと思います。

 

サッカーはキャプテン翼の影響をモロに受けて、小学生3年生よりスタートしました。

当時の好きな選手はトヨタカップで来日したユベントスのミッシェル・プラティニ、そしてミカエル・ラウドルップ。
とはいえ、ゴールキーパーをやらされまして笑、好きなゴールキーパーはピーター・シルトン、リナト・ダサエフ、松井清隆。

なんとなく、私の年齢がばれそうです笑。

ちなみにユベントスのキーパーはその時、タッコーニという名前とかで、自分の飼ってたハムスターにその名前を付けました笑。

 

小学生の頃に日本が初めてワールドカップに近づいたメキシコワールドカップの最終予選がありました。

韓国戦で見せた木村和司の曲線を描いたフリーキックはいまだに私の記憶に残っています。

サッカー解説者で熱い松木さんなんかも当時代表だったかと。

 

高校の頃にJリーグが始まり、

海外の選手が続々とJリーグに来るのはホント衝撃でした。

 

Jリーグの外国人で好きな選手No1はストイコビッチ!

イタリアワールドカップの準々決勝のユーゴスラビア対アルゼンチン戦はストイコビッチがキレキレ。

完全に主役の座をマラドーナから奪ったと感じていました。

(そのユーゴの監督は日本の監督もやったオシムさんでした。)

このような選手が日本に来てくれるなんてホント凄い!と興奮したのを今でも覚えています。

 

サッカーは今では観るのが専門ですが、

サッカーに関するサイトに携われることができてとても嬉しく思います。

 

そのような訳で、今後はサッカーに関係なく笑、

福岡の酒場放浪記を不定期にブログに掲載していく予定です笑。

 

よろしくお願いします。