こんにちは
訪問ありがとうございます

ハーブとアロマ 癒しの花束を自分に贈ろう

グリーンブーケの武田です。


今週末はハーブ講座が連続であり、その他地域の行事や私的に受講している講座があったり、

ちょっと忙しい日が続いています。


土曜日はハーブ染め講座でお隣町にお邪魔しました。

今回はカモミール染めでストールとエコバッグを染めました黄色い花



ハーブ染め講座、という事で募集して頂き、すぐに満席になったと嬉しい報告がありました。

11人の参加という事でウチのカモミールだけでは足りないあせるという事で、新潟県のハーブランドシーズンさんからカモミールを送って頂き、染めに使わせてもらいましたキラキラ

いつもありがとうございますラブラブ


最初にカモミールを煮出して、そこに布を入れてゆっくり染めます。

布の素材によって工程も違ってきます。




カモミールの煮出した蒸気で、皆さんの顔が益々美肌になり、気持ちもリラックスされたようでした照れ


色が定着したところで水洗いして、ミョウバン液や鉄剤液で媒染します。


鮮やかな黄色になるか少しグレーがかった渋いモスグリーンになるかここで決まります。





最初にストールを染めました。

エコバッグは少し厚みもありますが、いろんな模様に挑戦していました。



綺麗に染まって良かった〜キラキラ

ホッとする瞬間照れ


他には何で染められる?

ウチにこれがあるけど何色になる?

この色を出すには何で染めれば?

などなど染まるのを待っている間にも色々な質問をして下さり、いいコミュニケーションが取れました音譜

同じ素材で同じ鍋に入れて染めても、模様の入れ方や入れる時間でも仕上がりは違ってきます。


いつも言いますが草木染めはその時々の色との出会いブルーハート

プロなら一定の色を出さなければいけないと思いますが、私はまだまだその域には達していないので、その時々の色を楽しみながらやるのが草木染めの良いところじゃないかな、と思っていますニコニコ


ご参加くださった皆様、準備くださったスタッフさん、ご協力くださったハーブランドシーズンさん、ありがとうございましたキラキラ