昨年の5月からスタートしたJHSハーブ初級養成講座も昨日で終了しました。

最後の講座はハーブクッキング🌿


メニューはハーブパエリア

鶏のエルブドプロパンス風ヨーグルト焼き

デイルとじゃがいものガレット







パエリアも鶏のハーブヨーグルト焼きにも
ふんだんにハーブを使って、とってもいい香りです照れ
じゃがいもとデイルのガレットは芽を出したばかりのディルを摘んで使いましたが、じゃがいもと相性のいいローズマリーも少し加えました。



いい具合に焼けましたチョコ
どれも豪華に見えて実はとっても簡単にできる料理です♪
山形県内でもコロナ感染者が増え続けている為、料理は持ち帰りにして少しだけ試食しました。
『思ったより簡単でしっかハーブと魚介の味がする!』「味つけはシンプルなのにどれも凄く美味しい」
などの感想が聞けて良かったです照れ
ハーブやスパイスを使うことで減塩にもなりますね。



その後は各々考えて来てくれたレポート発表。
1年間学んできたことの集大成として、
自分が感じた感想やハーブの活かし方などを
まとめて発表してくれました。



自分で育てたハーブで料理やジャム、クラフト、
職場での体験会など、
どれも素晴らしく感動するものばかりでした。

養成講座で1年間講師をするのは初めてだったので、私も学ぶことが多く、準備不足や拙い私の説明で物足りないところもあったのでは…
と反省する所も多々ありました。

それでも一緒に学んだくれた5人の生徒さんに
「楽しくハーブが学べた」「みんなと仲良くなれてよかったか。」『中級も勉強したい』
などの感想が聞けて
こんなに嬉しい事ありません笑い泣きラブラブ
本当にありがとうございましたキラキラ

後は初級試験に合格し、インストラクターとして活躍する日を楽しみにしています。
私も中級講座に向けて準備を進めていきます。

ハーブで繋がったご縁を大切に活動して行きたいと思います。



JHSハーブ初級養成講座、2期生も募集しています!
ハーブに興味のある方一緒に学びませんか?