よく聞くグリーン購入法とは、


特に何処かの機関に「認証」などの手続きは必要が無く、

各判断基準を満たしている商品を適合品として企業が

この製品は「グリーン購入法に適合している」と宣言して

よい、というもの。

その各品目の判断基準内容は毎年見直しをしていて
その一部は一般にも募集をしている。


で、その「適合」製品を企業や公共機関が、環境活動の

一環として、すすんで購入する目安にしましょう、という

もの。


その基準が、製品分類毎に異なるので、どれだけ厳しい

ものか、どうかは分りませんが、流れとしては、より厳しい

基準をクリアしている製品を皆で買いましょうという活動は

とてもよいと思う。


問題は、企業の審査方法がどれだけの信憑性がある

運用方法かが見えないという事でしょうか。

と勝手に思います。