一般社団法人グリーフ専門士協会の
アドバンス講座で、学びを深めています。



【グリーフとは】

死別や喪失体験による、哀しみや嘆きに伴う反応のこと。

ただかなしいではなく、心も体も含めた反応。






今回は、

・発達段階(年齢)に応じた子どものグリーフ

・トラウマがふき出した時の対応の必要性

・心の傷や穴を何で埋めるか

・自立を目指すために、支援者としての関係性

・境界線



など。






「死」ということを理解できていない赤ちゃんの時期でも、
母親の不在感を五感で把握している。



だからこそ、どう支援をしていくのかの実例や

発達段階に応じた寄り添い方についても学びました。





大人のグリーフとの決定的な違いがありますが、

高齢者のグリーフにも重なるところもあり

とても考えさせられる内容でした。







「目に見えない反応」にも理解を深めていきたいです。













 
 
自然療法・オーガニックサロン
greenair(グリーンエアー)
 8月はご予約満了しました。ありがとうございます。
9月受付中です。

ご予約お問い合わせは、LINEからもOKです。

友だち追加

LINE@に登録すると
LINELINE@ショップカードにご来店ポイントがつき(施術のご来店時)、ポイントがたまると、プレゼントをお渡しします♡
LINEお得情報が届いたり、時にはLINE@限定の緊急企画もあり♡
LINELINEからご予約がスムーズ。ご質問もお気軽にどうぞ♡