あなたの一番の仕事は何ですか?

 

 

 

 

 

営業で、良い成績を上げることですか?

 

 

素早くレジ打ちで、お客さんの買い物をスムーズに手伝うことですか?

 

 

子供の安全を絶対に守り、時間まで預かることですか?

 

 

沢山の資料を、期限までに完璧に作ることですか?

 

 

美味しい料理を、時間までに手際よく、美しく作ることですか?

 

 

介護を安全に、的確に、優しい気持ちで行うことですか?

 

 

子供を早くお風呂に入れて、早く寝かしつけることですか?

 

 

多くの人の病気を治し、命を少しでも伸ばすことですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どれも、人の為になり、人の幸せに繋がる、大事なことかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

でも、一番の仕事ではありません。

 

 

 

 

 

「仕事」 とは 「すること」 

 

という意味があるそうです。

 

 

 

 

 

 

上にあげた仕事や、その他の生活を通じて、

 

この世で一番 「すること」 とは

 

 

自分を自分でご機嫌にすることです。

 

 

 

ご機嫌とは、心も体も。

 





生きていると色んな事があるでしょうし、


すぐにご機嫌になんてなれない事もあるでしょう。





でも、どんなに時間がかかったとしても


一番 「すること」 とは

 

自分を自分でご機嫌にすること


それに向き合うこと。

 

 

 

 

 

 

 

ご機嫌にする事と、自己中は、違います。

 

 

 

自己中で、周りを不幸せにしてしまうと、

心の底からご機嫌ではいられませんから。

 

 

 

自分が心地よい、気持ちよい

「状況」 「環境」 「関わる人」 「目に入るもの」 「身に着けるもの」 「事柄」

 

を、いかに自分で自分に与え続けるか。

 

 

 

 

それを許し、決めて、選ぶこと。

 

 

向き合う事。

 

 

 

 



 

目をそらさないでね。