今日は眉をひそめる話が二つ聞こえて来てしまって。

一つはアップルのプロモーション動画の話。

楽器やレコード、美術品などが巨大プレス機で押しつぶされた後で新製品が現れるという・・・

 

 

津波で建物などが押しつぶされ流される映像も連想したし(被災ピアノというものもあるし)、自然災害でなく意図的に破壊しているのに何かしらの欠落した思考回路を感じたし、物を大切にしないことに不快感を覚えてしまった・・・個人的な感覚もありますが。

 

なので、山下洋輔氏がピアノを燃やしながら弾いている、なんていうのも、

ナイナイが大昔に高橋克典さんのサックスをシャワーに改造してしまい(タンポのついている楽器ですからもちろん水気なんか禁物です)髙橋さんを泣かせていたのなんか、数十年前のバラエティ番組ですが、今もナイナイが好きになれないくらいですし。

 

もう一つは水谷通訳の事件を映画化する、という話。

 

水原一平容疑者の「事件」がドラマ化へ…違法賭博スキャンダル題材…米映画会社が制作開始(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

 

「大谷選手の」通訳だったから映画化という話も出るわけです。

設けが出ると思われるから、です。

悪趣味な話としか思いません。

大谷選手にも不快なのではないでしょうか。