10代の頃に盛んに聞いたな、って宇宙船です。

任務は終えた、と聞いていたのですが、まだNASAでは追い続けていたのですね。

現在、太陽系から飛び出して、銀河の中心部に向かって飛び続けているのだそうです。

地球から一番遠くにある人工物なのだそうです。

 

ボイジャー1号、解読可能なデータを送信 数カ月ぶり(BBC News) - Yahoo!ニュース

 

驚いたのは、故障が起きたのを、地球からの操作で修復して、再度意味のあるデータを送らせるように出来た、という話です。

 

【ボイジャー1号】まさかの復活!「0と1を繰り返す」意味不明なデータを送り続けていたが、5カ月ぶりに解読可能なデータが地球に届く(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

 

信号は片道22時間半かかって届くのだそうです。

アクションを起こして22時間半、いえ、反応が返ってくるまでに45時間待つわけですね。

 

1号はもう47年飛び続けているのだそうです。

太陽系を飛び出したのが2012年だそうなので、それからでも12年ほど。

気が遠くなるような宇宙のあっち側ですが・・・

科学の話だけでない、自分達のルーツを探るプロジェクトでもあるからでしょうか?宗教のような哲学のような不思議な神々しさを感じてしまいます。