二日にお煮しめをストック容器から、食卓に出す器に詰め直していて、ふと思ったんです。

これ、筑前煮のメンバーじゃん?

 

で、3日の晩ご飯は、鶏肉をお迎えして、牛蒡・人参(金時人参だけど)・手綱こんにゃく・干し椎茸・タケノコをまとめて煮て、筑前煮モドキに。

美味しかったです。

野菜にはしっかり味がしみていますから。

 

で、田作りとかたたき牛蒡や紅白なますとかは、長方形のお皿にお酒のアテ風にちょっとずつ(しか残ってないんですが)並べて。

 

蒲鉾は、この日のすまし汁に多めの水菜のお雑煮に加えちゃって。

 

ほぼ、片付きました。

今日、残っていた里芋の煮物とかをお昼に頂いて、おせち料理はほぼなくなりました。

 

今年のお正月はノープランだったのですが。

おせちは料理をしなくて良いシステム、と言いつつ、主婦は本当に休めるわけじゃない。

洗濯物は毎日出るし、三が日は刃物を使わないのが良いと言われても無理ですって!

加えて、すっごく眠たくて、針仕事をしようと思っていたのは手つかず。

お昼寝もあり、早寝でしっかり眠って疲れを取ったお休みになりました。

 

で、私は私用のお楽しみをちゃんと準備してましたの。

 

元日。食べたら芋っぽくて!(笑)ダさいたま、でした。

ちゃんと「川越芋」って書いてあったから当然です。

 

二日は、ちょっと贅沢してミスド。

前を通る度に食べてみたいと思っていましたの。

見かけよりあっさりしていて食べやすかった。

 

三日はあんぱんだったので写真は撮ラなかったんですが・・・

二日と三日は、100円ローソンの栗きんとんを頂きました

110円にしては上出来だと思う。一回で食べきれるのも良いかも。

 

で、夫を仕事に送り出して、今日は昼間は一人でゆっくり・・・でもなくて、

コロナ対応のアルコールや洗剤をコボしちゃうんでしょうね。

玄関からトイレ(手洗いをしてもらっている)までの廊下にシミがあるのが気になっていたので、メラミンスポンジでこすって、ワックス掛けもして。

家族がいない時の方が、こういう作業はやりやすいから。

 

で、こちらも100円ローソンの一口羊羹。

おせち料理がスカスカになったら、睨み羊羹で詰めようかと思っていたんですが、今日まで登場の機会がないままで。

で、パクリ!と一人のお昼に頂きました。

お味は・・・まぁ羊羹ね、という程度ですが、110円ですから。(笑)