ど変態チックなファッションが流行した訳とは? | kyon2のブログ

kyon2のブログ

ブログの説明を入力します。

みんなの知恵を見る

臨時休校に関する他のブログネタを見る


何気に【YouTubeを観ていた午後】
「海を見ていた午後」

「美脚といえば、昔は男性のものだった」というのを、小耳に挟んだんです。

皆さんも、中世ヨーロッパの王侯貴族達が、下半身【オンリータイツ】姿で、
「オンリータイム」

絵画に描かれているのを、見た事があると思います。




あれ、実は、自分達の美脚を見せびらかしたいが為に、開発されたファッションなんですって。

名前は、ショース(ポーズ)といって、ラテン語の「靴」を意味する言葉が語源だそうです。

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ

そして、脚を少しでも長く、細く、美しく見せる効果を狙っているうちに、気が付けば…、

上着丈がどんどん短くなり、あの様なド変態ファッションが狂い咲きしたのです。

まあ、乗馬時に裾が長いと邪魔になるから、といった実用性も挙げられると思いますが…、

いや、それ以上に、モッコリを誇示し、女性へのセックスアピールにしていたのは明白です。

だけど…、
あの格好、恥ずかしくないのかな?

私も、まだ純真無垢な子供時代に、男性バレエダンサーを初見した瞬間!

目が点になりました。

芸術性とかぶっ飛んで、放心状態のまま、視線がアソコにロックオン!

見ては行けないモノを見た気分になったのを、記憶しています。

アソコは、大人の事情を知らない子供達には、刺激が強過ぎです。

多分、あと何十年か後には、モザイク処理が施される可能性はゼロでは無い。

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•

今の様なズボン姿だったら、アソコが【ピーーーリング】と非常事態に陥っても、
「フィーリング」

中腰になったりして【カムフラージュ】出来ますが、
「カムフラージュ」

あのタイツ姿だと、サイズとか?角度とか?超極秘の個人情報が、白日の元に晒されます。

今だと、公然わいせつ罪で捕まる案件です。

それでも履くって…、
それを凌駕するメリットが、あるからでしょうね。

当時、憧れのパリピデビューを果たしたばかりの純真無垢なレディ達は、突如、トランスフォームする謎の生態に、恐怖と戦慄を覚え、ドミノ倒しの様に【卒倒】した、
「卒業」

という記録はありませんが…、

男性達は、ダンスする時に、アソコを女性の太腿などに擦り付けて、コッソリ、モッコリと濃厚接触を楽しんでいた筈です。

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
変態セクハラ 野郎ー!タヒね!

他にも沢山ある豪華衣装の【製品群】の中から、
「セイリング」

あんな変態チックなタイツ姿が、一大ブームとなり、王侯貴族達を魅了したのは、こんな理由からではないでしょうか?

やはり、当時は娯楽といえば、男女の、

位だったので、アピールは盛んだったのでしょう。

今、私達がスマホをいじっている時間と同じ位の時間を、ラブレター作成に当てていたんじゃないでしょうか?

水面下で手紙の遣り取りをし、互いの心の【糸】を紡ぎ合って、
「糸」

愛を育んだんでしょうね。
ロマンチックか?

きっと、手紙の内容は…、

「今すぐ逢いたい!【素股の君に恋してる】よ」
「また君に恋してる」

「ええ…、私も貴方の【最後のアレ】が欲しい…」
「最後の雨」

とか、ストレート過ぎやろ!

でも、不倫カップルのLINEって、そんな遣り取りばかりだそうです。ゲスね。

シェークスピアも、そんな王侯貴族達の【猿芝居】物語を、
「夢芝居」

多くの戯曲に残しています。

「ヘンリー8世」も美脚をひけらかす1人だったみたいですね。

絵からも「ほら、どうだ!」って、かなりのナルシストぶりが窺えますが…、

この人も何度も結婚、離婚を繰り返した、悪魔の様な超絶ゲス不倫野郎なんです。

歴史に残る厚顔(睾丸)無恥ぶりを、遺憾無く発揮した人物として、シェークスピアが題材にしています。

一斉休校中で、暇を持て余してる中高生にお勧めします。

呪われたイギリス王室の黒歴史や、エリザベス1世(娘)誕生の背景が、分かって面白いと思います。

もしかしたら、タイツ姿の方に、新たな刺激に覚醒して…、

いや、正しい大人の階段を登って下さいね。

では、また。
(^_−)−☆