👨🎓東大脳を育てる!
まこちゃんの子育てtips💕
東大現役合格の子どもを育てた経験から、
賢く意欲のある子を育てる
コツをお伝えします🥰
人間性豊かに育てるヒントが満載✨
どんな方にとってもお役に立ちます😃
Q NHKのラジオ講座は、
どのように活用していましたか?
A 毎日聞ける工夫をして、
中1から高3まで聞き続けました。
前回は、おススメの英語学習法として
NHKのラジオ講座をご紹介しました
(コメント欄からどうぞ🥰)
今回は、この語学講座を
我が家でどのように活用したか
お伝えします😃
息子の通った区立小学校では
5年生から英語の授業がありましたが、
その頃はまだ小学生向けの語学講座がなく、
聞き始めたのは中1になってからでした。
中1向けの「基礎英語1」は15分番組で、
月曜から金曜の
朝6時から放送が始まります🌞
そこで毎朝その時間には起きて、
朝食を取りながら
私も一緒になって聞いていました。
そのあと、7時まで計3本、
「基礎英語1」より上の
別の講座が流れるのを
なんとなく流し聞きしていたのです。
これは英語耳を作る
訓練になったかもしれません☺️
そして中2では
6:15からの「基礎英語2」、
中3では6:30からの「基礎英語3」を
メインで聞きつつ、
6:45からの「ラジオ英会話」も
内容が面白く
やはり流し聞きをしていました。
高校生になってからは、
それまでなんとなくだった上級講座、
「遠山顕の英会話学習」
「実践ビジネス英語」
「高校生からはじめる「現代英語」」
などを、
テキストを買って聞くようになりました。
実は、ここに挙げた講座は、
今はリニューアルされたり
講座そのものがなくなったりして、
もう聞けない講座も多いのです😢
ファンとしては残念ですが、
それだけ新しい講座が
生まれているということですね!😃
ここで、
長年講座を聞き続けられたコツを
ご紹介しようと思います。
①わざわざ時間を取ることはせず、
ながら聞きだった。
朝食か夕食の時に聞いていた。
②放送を毎回録音し、
自分たちの都合に合わせて聞いていた。
(旅行などで聞けないときも、
帰宅後、時間のあるときに
録音を聞くようにしていた)
この2つが大きいと思います✨
また、親である私も英語が好きで
一緒になって聞いていたこと、
また、講師の先生の魅力や
中身の面白さもあって、
ずっと続けることができました。
長い間触れた甲斐あって、
英語は息子の
一番の得意科目になりました😆
中学高校では先生方に
熱心にご指導いただいたこともあり、
大学入試の時には
英語でしっかり点が取れ、
苦手科目を補うことができました😁
英語は、文系理系問わず
ほぼ必須となる科目です。
ラジオ講座などで
楽しみながら勉強し、
得意科目にしておくと
受験期にアドバンテージになりますよ!😍