11月14日の1杯 | 日記?

日記?

記録/記憶のためのページ。
たまに自転車
たまにアニメ
たまにお酒も
   画像多め&文字は少なめ。

先週金曜日は、次の日が仕事だって事が分かってたので、少し早めに出動して、




仙禽 ドルチェ・ブーケ 無濾過生原酒

これ、昨日upした仙禽のワインバージョンというか、ワイン酵母で仕込んだようだけど、よく考えつくな…
ワタシの故郷岡山にも、白桃酵母で仕込んだ酒ってのがあるけれど、風味に桃らしさなんてほとんど感じないのに比べて、↑のワインらしさと言ったら無いわ。ブラインドテストしたら絶対に間違うって言い切れるくらいに、あり得ないくらい白ワインなんだよな~



んで、酢牡蠣なんぞを挟みつつ、




作(ZAKU) 純米原酒 しぼりたて

これもフルーティ系ではあるけれど、この日は↑のワインワインしたお酒が印象強すぎて、まあ、美味しかったよ… くらいな印象しか残ってない。・゚・(ノ∀`)・゚・。

でも、色々飲んでるけど(笑)




富士錦 純米吟醸

うん、普通だ(´・ω・`) それしか記憶が無い。



雪彦山 純米原酒

ほんのり甘口というか旨口というか、クセみたいなものがそんなに感じられないので薦めやすいですな。




華鳩 純米吟醸 中汲み

これもクセがなくてすっきりスイスイ飲めちゃう系。
こういうお酒は後半に持ってこないと、ペースが上がっちゃって翌日が大変な事になる(笑)