いつもの大田川ジョギングコースをグルっと1周しただけだけど。
目的はガーミンのログがどーいう風に採れるのか?どーいう感じでデータを見られるのか?みたいなあたりを知っておこうと思ってのサンプルデータ採りみたいなもんです。
で、
パソコンにGARMIN connectってソフトを入れて、510JをUSBでパソコンに繋いでやると、走行データが勝手に?アップロードされるので、それをババーっと視覚化してくれます。
こんな↑感じで。
まあ、情報が多すぎたり、気圧計から算出される高度がなんかおかしかったり、ちょっと ん(´・ω・`)? と思うところもあるんだけど、まあ、細かい設定もしてねーし、とりあえずはこんなもんだろうかな と。
出来れば明日のしまなみ縦走2014に持ち込みたいところだけどな~ ルイガノ用の輪行袋は用意してないし…
あとでちょっと(車を用意する人に)相談してみるか。