ボートの船齢は20年・・・

このボートはトレーラブルボートとしてこの売られておりましたので。

ボートの船齢とトレーラーはイコールなので、トレーラも早20年選手。

かつて購入後の数年は、

高速道路を牽引して京浜運河や遠くは三重、愛知県と行ったものです。

よくもまぁ遠くまで牽引で走って釣りまでして、若さとは素晴らしい。

 

この駐艇場に陸置き保管するようになってからでも、もう17年ほど経つだろうか?

頑健な亜鉛メッキのおかげで潮に漬けても錆びずに運用できていた・・・

がしかし

長い年月と塩害で亜鉛メッキもやられてしまいました。

 

 

錆っさびです。

所々、スプレー缶で塗ってみましたが・・・・

亜鉛メッキのメッキ層ごとベロンと剥がれ落ち始めました。

これはいよいよマズイなと。

 

錆が一番酷いメインのメンバー

 

そして車軸

 

リアのメンバー

これは・・・なんとかせねば早々に朽ちるなと塗装を決意。

 

友人の塗装屋さんに「どんな塗料を使えばよいか?」と聞くと

ローバルという亜鉛メッキタイプ?が良いそうな

素人が塗っても失敗するからやってくれるという!

おぉ、心の友よ!

 

でアフター

う、美しい

 

心配していた地金部分もまだ大丈夫との事。

2~3年経ったら塗り直しかもしれないけど、これで安心しました。

 

それからガンネルサイドのロッドホルダーも、

経年でプラ部品が割れてしまったので、

交換品を探したがすでに廃盤らしく見当たらず。

とりあえずプラ板で補修。

 

 

まーそのうち買い換えよう。

 

メンテはつづく・・・・