12年前に転職して立場柄ゴルフする事を求められて、

そして嫌々ながら9年前にゴルフを始めた私。

 

そんな

やる気も根気もイマイチな

初心者(下手くそ)の私を受け入れてくれた前職の先輩達のゴルフグループ。
その方達も高齢になり、一人、また一人とゴルフを引退され人数が集まらなくなり
このほど毎月行っておられたコンペを止める事になった。
今後は個人的にそれぞれラウンドをする人達、

我々現役組の月例コンペに参加してくれる人達などそれぞれ。

この日はその最後のコンペという事で参加させて頂いた。
なんと120回目、幹事の方には頭が下がります。

冬のゴルフは土が凍って思った以上にボールが跳ねたり、転がったりと苦戦します。
解っているのに前半は凍った土に大苦戦のOB4発!
54と叩いてしまった。

後半はお日様のお陰で土も柔らかくなりグリーンのボールも止まってくれます。
6パー 3ダブルボギーの42!
54 42 96 パター34
良いゴルフが出来ました。

ゴルフは自分が楽しむ為に休日にお金と時間をかけてやっています。
だから「初心者(下手くそ)の面倒なんてみたくないよ」という気持ちもよく理解できます。
しかし、先輩達は私を受け入れて面倒を見てくれました。
中途退社した私をです。
特にゴルフのマナーと楽しんでラウンドする事を教えてくれました。
人並みにラウンド出来るようになれたのは先輩たちのお陰です、

この恩は若い人たちに同じようにする事で返したいと思います。

ちなみに
2015年に初めて日動御殿場でラウンドしたスコアは
128  パター41でした。
思ったより頑張ってたな(笑)