ハミブロをご覧の皆さんおはようございますヽ(゚◇゚ )ノ
昨日は・・!バレンタインデーでしたね~
皆さんは沢山貰いましたか~
全く関係のない私は気にもしていなかった訳ですが・・・
朝!娘が・・・言っていた一言!
「あ~~ッ!友チョコ40個作んなくちゃ~」
何のこっちゃ・・・でしたが、会社に来て気付きました・・・バレンタインだと
そんな事はさておき・・・
ZC32Sの商品開発がガンガン進行しておりますが・・・
先週の排気系パーツの評価か終了し
今週は吸気系パーツの型取りをしておりますぅ~
こんな感じでパイプを準備して・・・
サクサクと溶接&型取りし・・・
で・・・!
あっという間にAIRINX-Bの完成・・・
しかし・・・
駄目です
ここまで作ったのですが・・・
作り直しです
何故・・・
この位置では電動ファンの熱気を吸いやすいんです!
私の拘りです
でッ・・・!
こうなりました~~
今回は!ZC31Sでのユーザー意見を反映させ
フィルター交換時のメンテナンス性を考えてクリーナー本体をSサイズに
変更してみました
また!ZC32Sではバッテリーの移設はありません
しっかり遮熱版も取り付けましたよ~ッ!
これで!
ダイナモ評価&排気パーツとのセットでの評価を行ないます
駄目だったら作り直しッ
パイプ形状やクリーナーサイズの変更をしますが・・・
きっと・・・
良い性能が出ると思いますよ
お楽しみに♪
PS!エアークリーナーは要注意ですぞ・・・