トータルバランスが大事♪ | TRUST はみだし広報部のちょっと言わせて!

TRUST はみだし広報部のちょっと言わせて!

トラストで巻き起こる事件!?発見!!を企画・広報部スタッフが綴ります。
新製品やイベント、お得なキャンペーン情報などもこっそり(?)公開しちゃいますのでお見逃しなく!!

ハミブロをご覧の皆さんこんにちは(^^)
今日は!このお題について・・・
皆さんで考えましょう・・・?

タローを題材に挙げますが、車種は何でも
当てはまります♪何故・・・?タローが速いのか??


5月15日のADVAVフェスタでシェイクダウン&社員ドライバーでいきなり
本庄サーキット 45秒台でラップする TUT

凄いことですよね~ッ・・・

では!何故に、誰が
ドライブしても早く走れるのか(^O^)

答えは簡単です!お題のバランスです♪

トータルバランスに優れているからです(^^)v

皆さんは!過吸気付いてるからだろッって
思っているかもしれませんが・・・
パワーがあるだけではサーキットでは全
く意味がありませんねッ!
トータルで車を仕上げていく事がタイムアップ
の秘訣です!
200PSのスイスポでも、サスペンションがノーマルではNG!


TRUST はみだし広報部のちょっと言わせて!



私が言うまでもありませんが TUT
皆さんお分かりの事です!
逆に!どんなに高価なサスペンションを装着しても同じ事です!
タイムアップは知れてます・・・TUT

サスペンション&エンジン出力&ボディー剛性、ブレーキ
よく言う!走る・曲がる・止まる!
これがバランスです♪

どれが欠けても早くは走れません!

当然!これまでのお話はサーキットユーザーのお話ですよッ!
なので!
限りある予算を効率よくカーライフに使って頂きたいと考えます!


エンジンに50万も掛けて他は・・・とか!
サスペンションに30万も掛けているのに・・・他はTUT
こう言うチューニングは近道では無いと、私は思うのです(^^)v

仮に!予算が30万あるスイフトユーザーさんがいたとしたら
私は、30万のサスペンションは進めません!

サスペンション15万・出力系チューニングに15万!
たとえば・・・PMDを15万で購入し、クリーナー&マフラー&ECU&
PADで15万=30万!

こうする事でパワーも20PSアップしサーキットでも走れる
サスペンション。
間違いなくこっちの方が速いです!PMDは例えですよ

何が言いたいかと言うと・・・
上手にチューニングをして欲しいって事です!


目を三角にしてサーキットを走るのも好いですが・・・
自分の力量にあったパーツ選び!
え~~もったいないね~ッて
使い方が最近は目立ちます TUT