関西ひとり旅3日目!

お待たせ致しました!

(誰も待っていない?)


ホテルのロビーに密かに

来年の万博のキャラクター

ミャクミャクがいました


荷物を宅配便に出して

チェックアウトしたのが、午前10時

でしたー

どうしても入らなかった草履2個の箱は

手で持ち帰ることにしました




地下鉄本町下車

とうとう、3日連続

船場センタービルへ通うという

正に怒涛のせんびるツアー❤️に

なりました


時間が早すぎて

開いてるお店が少ない







プラプラ歩いて

5号館に来たら

聞いたことある名前

<コットンこばやしさん>

生地買いました




そして、4号館

リサイクル着物の

<蔵さん>


物凄い量の👘着物、帯、小物類

長襦袢、振袖まで大量に

ハンガーにかかっていました


¥300〜¥500の値札にびっくり‼️







道行2枚とショール買いました



何年か前に行きそびれた

チューコー別館へも行きました

2号館かな

また生地買いました♪


そろそろ戻ります


***


4号館

リサイクル着物

プチプチ泡沫泡沫さん

店内全て¥770です




ここで、帯3本買いました


次に行ったのは

ハオハオ商店(好好商店)

こちらはオール¥1100の所

オープン記念で20%引き


紬の着物👘と帯1本を購入


ここで荷物が重くて

限界になり

お店のお姉さんに相談したら

親切に大きい袋にまとめて

コンビニから送るのが一番となり

全部詰め込んで、ビルの外に出ると

目の前にコンビニ発見🏪

コンビニのお兄さんに

ガムテープを貼って貰い

無事発送出来ました

皆さま本当に有難うございました

(この荷物、自宅に着いてから測ったら

5キロありました)




荷物が軽くなって

又、買う気増し増し



同じ6号館の<はちすさん>
何やら
本日のみの詰め放題をやってましたー



もちろん、挑戦しましたとも♪



そして、こちらでもスタッフさんとお話

せんびるツアーで

関東から来ました

毎日通って

今日帰りまーす!


えー😱⁉️とかなりびっくりされてました

買い物した荷物はさっき、

コンビニから送りましたと

またまた、

えー😱と言われましたー


そのスタッフさんはクリスマス🎄の帯を

されてました



その時、素敵なお着物のお客様がいらして

お着物は江戸小紋ですか?と

気安く話しかけ

厚かましくも

写真撮らせてくださいと

お願いしました

着物と帯もとても素敵でした

後ろ姿も美しく

うっとり見惚れてしまいましたー





旅から帰ってから

何と

ブログ名「こゆう好み」の胡遊さんとわかり

写真の掲載の許可を頂きましたー



写真が限界らしいので

この辺で

旅の話は終わりにしたいと思います


ひとり旅は気楽で

人との出会いも楽しみでしたー


今回は怒涛のせんびるツアー3日間と

いうことで

おしまい