着付け教室行く朝の着姿はこちら
だんだん速く着られるようになり
バスの時間まで余裕があるなんて
凄いことです♪
以前より速いという意味ですよ
決して綺麗に着れてるとは
思いませんが、、、
下の後ろ姿の写真では
お太鼓が左上がりに
なってましたねー
そして、お教室に到着後
更に左上がりになってました⁉️
帯枕が動いた?
ガーゼの紐が緩い?
そして、本日のお稽古は
袋帯の二重太鼓です
ゆっくりと教えて頂き
どうにか
綺麗に出来ました
もう少し
帯より下の中央が左に位置
すると良かったなぁ〜
写真に撮ると
いろいろ気が付いて
本当に勉強になります
一人で家で練習するのも
必要だけど
教室で、写真を撮ってもらったり
お友達の着姿を見せてもらったり
お稽古は大事ですねー
今日は皆さま美しい着姿を
記念撮影⁉️
本日も楽しいお教室でした♪