今年最初の着物着付け教室では、

こちらのお着物で

行きました


12月の今昔きもの市、日本橋室町で

柚鈴桜さんで購入しました

縮緬地の唐草模様

付け下げ小紋のようです


当日朝

上の写真の帯が自分では名古屋帯と

思っていたので

変に長く余ったり

前に柄が出なかったりで

3回もやり直ししたので

前からの写真を撮るのを忘れました


この日は名古屋帯で角出しの

お稽古でした


この写真は

お友達が初めから練習しているのを

じっと見てるところですね


縮緬地のしっとりとして

少し重みのあるこちらのお着物

着心地はとてもいい

そして色付けもとても好き

又お気に入りが増えました





こちらのお友達は
前回差し上げた大島紬と
以前に差し上げた帯を組み合わせて
お稽古されていました
とても似合っていました

なんだかとても嬉しいです‼️

次回は来週です