行きのバスターミナル
急にゴーゴーと大きな音で
モノレールが頭の上を通り過ぎて行きます
ピンクリボン🎀が車体に描かれてました
山の中の道
珍しいススキがありました🌾
灯籠や庭石を扱っている
植え木も奥に生えているらしい
作庭などするお仕事は何ていうのかしら?
造園業?でいいのかな
その敷地内にススキはありました
やっと会場に到着
すでに汗だく💦
白内障の手術や母の手術、入院などの
忙しさで、暫くぶりの講座出席となりました
本日は「空蝉」の巻
有名な「雨夜の品定め」のお話が
出て来ます
あまり美人では無い
三人の女性の一人らしいです
あと二人は「末摘花と花散里」です
この巻の空蝉は作者紫式部の考え方を
反映?投影?させているという説もある
思ったことをはっきり言う
自分の倫理観が当時としては
しっかり持っているなど
講師のお話とても面白い!
次回も楽しみです♪
そして、流石に昨日寄れなかった
別のリサイクルショップ♻️へ
来月10月6日のイベントのポスターを
お願いしに行きました
北西の空が真っ暗だったので
雨☔️がまもなく来そうだと
急いで帰って来ました
材料用の帯一本、格安で
買ってきました
駅のバス停で大粒の雨☔️が降り出しました
バスの中に居る間、
雷と音が激しい雨に降られたけど
バスを降りると小雨に
でもその後
真っ暗になり
更に大雨と⚡️雷に
警報も出ていました
早めに帰って来て良かった‼️