今日も朝から強い日差しが
さんさんと
お教室に着いたら
ドッと汗💦が出てきました
上の写真は
行きと帰りのお端折りの幅が
違うこと
そして、何と一つの半幅帯が
少しずらしたり
違う結び方で色々な表情になる
のを習いましたー
三分紐を使用しています
そしてこちらの帯は
リバーシブル、両面使えます
前回のOEDO-KIMONOの
今昔きもの大市で
柚鈴桜さんのお店で購入した帯です!
一つの帯で幾つもの結び方を楽しめる
何とお得な?買い物をしたと
嬉しくなってしまいました
赤い帯は少し派手では?と言う声は
置いといて
中は襟付き半襦袢に
麻の手作り裾除けにペチパンツ
着物は紬の単衣で
初めて、下駄を履いて行きました
どんどん襟元から中の襟が隠れて行き
相変わらず
帯揚げが綺麗じゃない!
まだまだ練習が足りない❗️
また秋になったら
練習頑張る
夏には浴衣も着たいね