鎌倉駅西口

時計広場がある方


線路の直ぐ横に

新しいお店?

ポストカードやノート

ガラスペンとインクなど

可愛い💕文具のお店



駅ホームに次々電車が入って来ます



おしゃれなお店

モルン

お洋服やアクセサリー

ご案内に陶器がありました



そして踏切を

ちょいと左へ



遊古洞さん

骨董と古本屋さん

だいぶ昔からここにあったけど

覗いて見たことが無かった


じっくりみたら

掘り出しものが有りそう〜

ちっちゃいものを買おうと

中に入ると

印泥を見つけましたー

お店の方に聞いたら

親切に

古くて固まっているから

使えるか試してみてあげるよ



やっぱり

固まって色も綺麗に出ないから

やめておきなさいと

言われた


その時

お着物を着たお客様が店内にいて

なんと外国の方が日本語で

話してました


まぁ、鎌倉だし

骨董店だし

外国人がお客様でも

不思議ではないけど


店長さんがよく来てくれるって

いうので

どこに住んでるの?

何処の国?

定番の質問から

今日はお茶のお稽古の帰り

着物大好き

陶芸とお花も習っていると

話が尽きない‼️

お茶の道具や壺の作品

道具を入れる仕覆も自分で作ったと

写真を見せてもらった


着物大好きの友達も居ると紹介して

もらったら何と超有名人

さすが店長さん知らなかったので

私が説明して

徹子の部屋に出たよと言うと

そうそう

あなた知ってるの?


話が尽きない‼️



そんな素敵な出会いが

あるかもしれないお店





興奮気味で次に行ったのは

線路反対側で出店中の

おもしろやさん

リサイクル着物👘のお店です








材料になりそうな物

探して行ってみましたが

今日は無かったなー


大混み小町通りは

避けて

次はスワニーさんへ

バッグのパターンを探して

行ってきました


次々作りたいものが

浮かんで来て

絵を描きメモしても

なかなか進まず

溜まっている


***


遊古洞さんで購入した

ちっちゃいものはこちら💁‍♀️




陶器のミシンです

4センチぐらいでかわいい💕

もう少し写真上手に

撮れないのか?私