さて、残り6都市だ。
今回、珍しく乱造はナシ。
まあ、まだまだ油断はできないけどな。
鎌倉政権と太宰府政権の同盟が解消されたこともあり、敵がいる目の前で乱造は無いと思いたいんだが・・・
イレーネー:そういう理由で、乱造マップの掲載はナシよ。
フィリップ:うむ、いつもこうあってほしいものじゃ。
イレーネー:そうね。
フィリップ:そなたが加工できる訳があるまいしの。
イレーネー:それ、どういう意味で言ってるの?(-_-X)
フィリップ:あわわわ・・・と、とにかく後6都市なんじゃ、先に進むぞ。
イレーネー:だから、どういう意味なのよ?(-_-X)
1210年盛夏、高麗の開城を攻撃。
何とか攻略だ。
国王の王熙宗を斬首。
これで高麗滅亡。
1210年冬、南宋の臨安を攻撃。
何とか攻略だ。
国王の趙寧宗を斬首。
金は孟璞玉が後継。
同じく1210年冬、大宰府政権の太宰府を攻撃。
何とか攻略だ。
国王の和田義盛を斬首。
これで太宰府政権滅亡。
1211年新春、南宋の泉州を攻撃。
何とか攻略だ。
国王の孟璞玉を斬首。
これで南宋滅亡。
1211年夏、鎌倉政権の鎌倉を攻撃。
何とか攻略だ。
国王の源実朝を斬首。
鎌倉政権は北条義時が後継。
1211年秋、鎌倉政権の平泉を攻撃。
何とか攻略だ。
国王の北条義時を斬首。
これで鎌倉政権滅亡。
そして・・・
さて、今回は神聖ローマ帝国(1205年開始)でプレイした。
まあ、国王の能力値はアレだけど、配下はフリードリヒ2世を筆頭に結構優秀。
その上、都市が3都市もある訳で、まあ統一は比較的楽だったよな。
さすがに没年(1208年)を越えたが、国王フィリップも、草葉の陰から喜んでくれるだろう。(^^;)
意外なのは、シュヴァーベン公フィリップって、ジョンとそんなに能力値が変わらないのな。
つまり、バカ殿みたいな能力値なんだけど、仕方ないか。
評価は人がするものだしな。
攻略できてよかったと思う。
※ リプレイにお付き合いいただき、お礼を申し上げます。
Presented By greathelp
