人生初の写経体験
おうち時間に
先祖供養をしてみました。

詳しくはコチラ↓
引き続き、写経を書いていますが、
100円ショップに
写経用紙があると知り、
さっそく探しに行きました。

セリア・キャンドウ・ダイソーに
あるそうですが、
私が住んでいる近くのお店では、
写経用紙を扱っているお店は、

セリア 2店舗中2店
キャンドウ 2店舗中1店
ダイソー 5店舗中0店
でした。

ただ、買ってみると、
セリアとキャンドウの写経用紙は
同じ会社が販売しているので、
タイトルの紙のデザインだけ違うだけで
中身は、同じ物のように感じました。

写経用紙
左 キャンドウ   右セリア

セリアもキャンドウも
無地の和紙の用紙が7枚と 
お手本の白い用紙が1枚入っています。


お手本の白い用紙を下にひいて、
上からなぞって書けます。

お近くに100円ショップがない方も、
メール便で、送ってくれる
お店もあります。
実際に筆ペンで、書いてみました。

私が使っているのは、
ぺんてる筆 極細です。
文鎮や、ペーパーウェイトは、
あった方が書きやすいと思います。

私は、天然石が好きなので、
透明なケースに
好きな色のサザレを入れて、
文鎮の代わりにしています。


画像の右上にある
文鎮代わりの
ピンク色の石のサザレは、
ディープローズクォーツです。

ディープローズクォーツのサザレ文鎮

なぞって、お手本の用紙に
墨が染みないのか不安でしたが、
問題なく書けました。

7枚書いて、1枚も、
お手本用紙に染みなかったので、
そういう用紙を使っているのかな。

お手本用紙に墨が染みないので、
下敷きは、要らないと思います。

なぞりの写経用紙は、
用紙の全てに
般若心経が書かれている分
値段が高くなります。

100円ショップの写経用紙は、
安価で手軽に手に入るように
感じました。

選択肢の1つとして、
悪くないなと思います。

写経用紙に書かれている文字の中で

願意にあたる文字は、


右為


と書かれています。


例 先祖供養のために書いたなら、


右為 


と書かれている下に


右為 先祖供養


と書きます。


写経の願意は、先祖供養だけでなく
自分や家族のお願い事をしても 
良いみたいです。

現世利益を願うなら、
願意の所に

右為 氏名○○○○ 闘病平癒

右為 ○○○○会社 商売繁盛

右為 氏名○○○○ 健康長寿

などと、書けば良いみたいです。

昔の100円ショップは、
安かろう、悪かろうでしたが、
今は、庶民の
生活応援グッズ売り場の
1つだと思います。

100円ショップの写経用紙を
追加して買い足したいと思います。