深夜、朝と胸痛・背中痛があり調子も悪く仕事休みにして開業医の循環器に行ってきました。

またまたの休みに職場の皆さんに迷惑かけてしまい申し訳ない限りですショボーン

症状や状況聞かれ、前に言われてたように検査してみるかということになりさっそく紹介状を書いていただき、そのまま市民病院の循環器内科へ。

外来のため時間待つなぁ…と思いましたが、紹介で来たためかすぐに呼んでいただけてビックリ!

初めての先生に挨拶後、今までの経緯や症状、状態を説明。

先生曰く、聞いた内容からすると一般的なものでなく、CTとかではわからない血管の痙攣でなっている可能性があるとのことで、検査の説明をしてくれたのですが、

先生「他の造影CTなど先にやってそれでわからなければカテーテルやるか、そこでわかっても異形の疑惑があるならカテーテルやるようになるので、いっそのこと最初からカテーテルやってみる?どうする?」

どうする?…ですと?
返事に困りすますがな…滝汗

私「先生にお任せします」

と答えたのですが、どうせやる可能性高いならと、一発めから心臓カテーテルやることになりましたニヤニヤ
日帰りだそうです。

その時のPCには「冠攣縮性狭心症の疑い」の入力

検査の説明やリスク説明などを受け諸用紙をいただいた後、別室で検査日の注意や持ち物などを看護師さんから聞き、血液検査、血圧脈波、負荷心電図を行なって今日は帰途につきました。

で、心臓カテーテルの日程なんですが、先生と話していて

先生「いつならいいですか?」
私「いつ空いてますか?明日休みなので明日でもいいですけど(冗談のつもり)」
先生「ん〜…空いてるねぇ」
私「え?」

まさかの空き状況にびっくりしつつ、いきなりのいきなりですが明日9時から検査になりましたニヒヒ

手元には明日朝8時に貼って下さいとのことでもらったリドカインテープ、検査予約票、説明書、同意書などなど…もう一度よーく読んでおこう📃