ジムニーJB64助手席のバーに取り付ける

コンビニ袋等をぶら下げるボールフックを

ビリヤードの8番ボール風にしてみました。


その工程を紹介しやす。

普通に買うとこんな感じ


でも、よく見ると真ん中に

継ぎ目の線が…。

なので、紙やすりで線を消します。

因みに番手は.

320→600→800→1000→1500→2000番の順で

磨きやした。


すると、テカッテカの表面が、

思いっきり艶消しになりますが

最後にテッカテカに仕上げやす


次に、

⑧の下絵をPCで何パターンか作って

丁度良さげなものを選びます。

因みにボールフックの直径はφ30mm

それに対してφ20mmの直径の⑧を

選びました。


この下絵をカッターで切り取り

両面テープで、仮貼りしてみやした。


念の為、実際に取り付け

8がちゃんと立つ様に位置調整


そして、出ました。

今回、導入したリューター初心者セット!


初めて使ったので

色んな刃物や砥石で慎重に試し彫りしながら

8の周りの溝を彫りやした。


で、周りの紙を剥がし

細かい所を丁寧に削って仕上げ

最後に 

コンパウンド3000→7500→9800番で、

テッカテカに仕上げやす


溝に塗料入れようかと思いましたが、

この感じもジムニーには、悪くないかな〜

っと思ったので、

暫くは、これで行きましょう。


今回、

リューターを始めて使ってみて、

もっと早く買っておけば、良かった…。

っと思いました。

これから、楽しみの幅が、

また広がりやした。

皆様も、ご興味あれば、リューター

オススメです!