ごきげんよう、キャップだ。
元号が変わり、令和になった。
平成生まれの自分としては初めての改元の瞬間。
自分は日付が変わる瞬間は完全に爆睡していた。何たってGW中も毎日仕事があるし、筋トレにランニングもしている。起きていられる体力は無い。
だが、これでいい。毎日筋トレを習慣にしている身にとって、夜間の成長ホルモン分泌はとても貴重だ。
改元の瞬間も成長ホルモンがドバドバ出ていたに違いない。「平成脂肪」をさっさと脱ぎ捨て、「令和筋」を夏までに完成させることで、新元号最初の夏はモテモテになるのだ。
さて、前にも書いたが、最近はこれらの「習慣」をこなすだけで1日が過ぎて行く。
最近ランニングのコースを変えたため、時間的に30分かかっていたのが45分かかるようになった。
その成果は着実に現れている。
造船所に来た当初65キロ以上あった体重は、1ヶ月で約2キロ減の63キロになった。
約15年ぶりの50キロ台も視野に入ってきた。
結果、ダイエットが楽しくて、本ブログの課題であるプログラミングの学習が若干おろそかになってしまっている気がする。
決して何日もサボっているわけではないが、1日あたりの勉強量は短くなったように感じる。
しかし、そんなこともあるだろう。プログラミングの成果物は着々と出来上がりつつある。
完成の喜びを知ったら、今度はプログラミングの割合が多くなる、そういうものだ。
2足のわらじではないが、これらの両立は可能に違いない。
何しろ我々船乗りの仕事は常にマルチタスク。そこで鍛えたクアッドコア脳で、両方に抜群の成果を出すつもりだ。