ごきげんよう、キャップだ。

突然だが、読者諸賢には習慣にしているものはあるだろうか?

多くの人の習慣を例として挙げると、
・決まった時間に寝て、起きる
・食後に歯を磨く
・金曜日はカレーを食べる

などなど、色々あると思う。

本日は私、キャップのここ最近の習慣を紹介する。
・朝6時前に起きて、目覚ましのスヌーズが2回鳴るまで二度寝
・ストレッチをして、バナナとプロテインを食べる
・朝7時過ぎに食堂で朝食、納豆持参
・7時半ごろ職場(船)へ行く
・17時頃まで働く
・宿舎に帰ったら筋トレ&ランニング
・洗濯をして、風呂に入る
・プログラミング学習
・眠くなったら寝る

毎日同じことの繰り返しの人生を嫌う人もいるが、自分は毎日繰り返したことこそが人生であり、一番大事なことだと考えている。

この繰り返していることの中に最近、運動とプログラミング学習を加える事に成功した。
健康な身体に健康な精神は宿る。
プログラミングのような頭を使う作業にこそ、強靭な肉体が必要なのだ。

代わりに捨てたのはダラダラとテレビやネットを見る時間。無くても全く問題ない。世間に多少疎くなる程度である。

○本日の勉強記録
Progate HTML & CSS 中級編

○所感
ちょいと気分転換に上記のレッスン。
本格的にホームページを作るわけではなくても、ホームページがどんな構造になっているのか読めるようになるのは面白い。

実際のサイトのソースを見ると、metaタグやscriptの数が半端ない。
SEO対策であったり、JavaScriptの記述であったりするのだろう。
今学習している、基本的なタグ(div a pなど)の方が少ない気がする。
これらを理解したいという気持ちも、今後の学習の支えになっていくだろう。

以上